芸能・女子アナ芸能・女子アナ

女子アナ宮崎宣子の「ドツボ脱出」女同士の友情って何なの?

芸能・女子アナFLASH編集部
記事投稿日:2020.07.25 16:00 最終更新日:2020.07.25 16:00

女子アナ宮崎宣子の「ドツボ脱出」女同士の友情って何なの?

 

【宮崎さん、助けて!】

 

 妻がママ友との関係で悩んでいます。参加したくもないお茶会に、ランチ会、家でゆっくりしたいのにグループLINEの返信に必死になり……。女同士の友情って何なんでしょうか? 宮崎さんは友達との関係はどうしていますか?

 

 

【お答えしましょう】

 

 出ましたね! ママ友! 恐るべき未知の世界・・・。

 

 ドラマでしか見たことないですが、すごそうな予感はします。質問者さん、私は子供もいないのでママ友は未経験ですが、ママ友は、子供を人質に取られているようなものですからね。ホント大変そう。。。

 

 ただ、思うんですが、ママ友って、子供でつながっている友達だとしたら、その子供が中学、高校と違う学校へ進学した後も、友達でいる人は少ないのではないでしょうか?

 

 だとしたら、今だけの限定友達ですから、割り切って付き合うのもありかと思いますが、こんなこと言ったら怒られそう。すみません・・・。

 

 実は、私の母も私が小学生のころ、ママ友問題に悩まされていたそうです。それが実にくだらない・・・。ママ友リーダーみたいな人に「宮崎さんはどっちのグループに入るの?」と聞かれたのだそうです。

 

 こっちのグループに入れば、あっちからは白い目で見られるため、どちらにも属さないことを選択したら、それはそれでシカトされていたそうで、授業参観日はいつも1人だったそうです。

 

 本当に小学校のときは親御さんたちとの関係が大変だったーと言っておりました。

 

 そのときに、びっくりしたことがあります。私もその話をけっこう最近聞いたので、母も大変だったんだなーと思ったのですが、思い出してみれば、私も同じ目にあっていて、

 

「のぶちゃんはどっちの味方なの? あっちなら、もう一緒に帰らない」

 

 と言われた経験がありました。その子が、ママ友リーダーの子供だったのです! 私は面倒くさい! と、どちらにも属さなかったので、1人でポツンと帰っていました。

 

 10歳くらいのときの話なので、30年も前の話になりますが、そのときに親子とも同じ経験をしていたことを知り、、、お互いの親子が同じことをしていたのですから、子供は親の背中を見て育つということなのでしょう。

 

 母に、その後のママ友事情を聞くと、、、

 

 私が中学に入ったところ、父母の数は何倍にも増え、もちろん、小学校のときのつながりは一切なく、そのうえ中学にもなれば、そんなにママ友とか言わなくなるから、「小学校6年が地獄だったわー」と言ってました。

 

 私が思うに、女の友情なんてあるようでなく、ないようであるようなもんではないでしょうか?

 

 きっと、そのときそのときで仲よしの友達ができ、助け合い、励まし合い、お互い必要な存在だから友情が成り立っているのではないかと。

 

 私にも数名友人がいますが、学生時代は全然仲よくなく、逆に苦手だった人や、性格が微妙な人もたくさんいましたが、大人になって会うと見違えるように素晴らしい人になっていたり、思っていたより付き合いやすい人もいて、お互い、この年になったから親しくなれることもあるのかもしれません。

 

 もちろん、高校時代から、年に2~3回会うずーっと仲よしな友人もいます。友達だから毎日つながっていないとダメとか、毎回誘って来ない人は友達じゃないとか、そういうことではなく、、、

 

 そのときそのときの環境に応じて友達も変化していく、でいいんじゃないのでしょうか?

 

 それを表すいい言葉があります。

 

「今の自分を知りたければ、周りにいる人を全員足して、その人数で割ったのが今の自分だ」

 

「類は友」。。。まさにその通りです。

 

 私は結婚もしていないし、独身ですから、今は独身の友達が多いですし、年も40代~50代が一番多く、仕事を自分でしていて、ご飯好きな友人が多いです。

 

 なぜなら、私がそうだから! ということです。

 

 女友達でいえば、自分で仕事をしていて、芸能・マスコミ関係の仕事、経営の仕事、独身・バツイチの友人が多い! まさに自分じゃん! って思いました。なので相手のことを知りたかったら、相手の周りの人を見れば、その人がわかる! ということです。

 

 ママ友で、誰かをいじめたり、困らせたりしている人は、その周りにも同じことをしている人がいるということで、一緒にいるのであれば、同類。ひいては、子供までやっている、ということをお忘れなく!!

 

 もちろん、今の周りにいる友人は、今の自分の環境と合う友人なのでしょう。きっと、私の環境が変われば、また周りにいる人が変わり、新しい友情も出てくるかもしれない。そして、終わっていく友情もあるでしょう。それはそれでいいのではないでしょうか?

 

 仕事が変われば、友人も変わる。だからと言って、前の職場の人がもう友人でないわけではなく、友達の種類が変わっただけで、会わなくなっていけば、仕事友達だったということで、また新しい仕事友達ができればいいのです。

 

 ママ友も、子供のためと必死になっていても、大事な夫や、子供にストレスで当たってしまっては本末転倒ですよね。

 

 だから、自分のママとしての知識や経験を高め合う塾友みたいに思って、本当に大切な人は誰か、大切な時間は何かと考えてみたら、意外と、何でこんなことに必死になってたんだろうって、ハッとするかもしれません。

 

 そういえば、『ロマンスの神様』という曲、ご存知ですよね? この曲、「友情より愛情」と歌ってるんですが、女の友情をよく表している気がします(笑)。

 

 友情も大事ですが、最終的には愛情ですから、旦那さんとお子さんへの愛情が一番と考えて、その家族を笑顔にできる友人を見つけていくのがいいのではないかと思いますが、、、質問者さん、どう奥様に伝えるか、そっちが難しいですね。

 

 奥様には、ぜひ家族にとってのベストフレンドを見つけてほしいです。

 

 あ、私は、犬友を見つけます(笑)!

 

宮崎宣子(みやざきのぶこ)
 宮崎県宮崎市出身。早稲田大学卒業後、日本テレビアナウンサー。現在はフリーアナとして活動しつつ、実業家としてオーガニックハーブ販売中

 

※宮崎アナへの人生相談はインスタグラム@miyazaki_nobukoで募集しています

続きを見る

今、あなたにおすすめの記事

芸能・女子アナ一覧をもっと見る