「8kg痩せてウエディングドレスを着る」ことを目標に、2020年3月からテレビ朝日公式YouTubeチャンネル『動画、はじめてみました』のダイエット企画に挑戦中の三谷紬アナ。
動画では、さまざまなダイエット法に挑戦する一方、小気味いい一人トークが視聴者の心を掴んでいる。本家YouTuber顔負けのトーク力は、女子高時代の「おもしろい人 is 優勝」の精神で培われたようだ。
「当時は勉強より運動より、おもしろい人がいちばん人気がありました。今でも2週間に一度は女子高時代の友人と会って、“誰がいちばんおもしろいか選手権” を開催しています。
まずはレストランで、最近起きた “すべらない話” を披露し合います。みんなネタ帳を片手に、人の話もろくに聞かず、自分の笑い話をするための順番待ちの大行列ができるんです。
そこからカラオケに移ると、“星野源さんの恋ダンスを誰がいちばん下手に踊れるか選手権” や “フレディ・マーキュリーのものまね選手権” が始まります。
あと、私が『週刊ヤングジャンプ』さんの表紙を飾らせてもらったときに、友人たちが “コンビニのヤンジャンを最前列にいかにきれいに並べることができるか選手権” を始めて、急にLINEグループに写真が送られてきたことも……。本当にくだらないことですが、優勝を目指して、みんな必死です(笑)」
やはり、結婚相手に求める条件に、おもしろさは必須?
「おもしろい人と結婚してしまうと、収拾がつかずに家庭が崩壊してしまいそうなので、寡黙な感じの人のほうがいいですね。父がまさしくそうで、笑いのセンスもないですし、正直言って、家族で唯一笑いのツボも違うなって思うんですよ。
でも、私たち家族が何をやっていても、遠くで笑って見守っていてくれるんです。そういう人が理想です」
9月には進行MCを務めていた『やべっちF.C.』が終了。サッカーに携わるためにテレ朝に入社した三谷アナにとって、MCである矢部浩之の隣に座ることは、最終目標であり夢だった。
「めちゃくちゃ落ち込みましたね。ただ、『番組が終わるときに、その席に座れていたのが自分でよかった』というのは、すごく感じています。
11月からDAZNさんで矢部さんの新しいサッカー番組が始まったのですが、『やべっちF.C.』のメンバーとスタッフが再集結して作っているので、そこに自分がいないことに嫉妬しつつ、またいつかサッカー番組に携われるよう、毎週チェックしています(笑)」
三谷アナ自身も2020年10月から新番組が2本スタートするなど大忙し。今後も目が離せない。
「 “失われた2020年” といわれますが、2020年はYouTubeに出会うことができたし、こうやってグラビアの機会もいただけました。アナウンサーとして得られるものが多くて充実した一年を過ごせたかなと思っています。
一発屋にならないように、2021年もダイエットだけではなく、新しいことにどんどん挑戦していきたいです!」
みたにつむぎ
1994年生まれ 千葉県出身 法政大学社会学部メディア社会学科を卒業し、2017年にテレビ朝日に入社。家族揃ってサッカー好きで、テレビ朝日に入社した理由もサッカー番組が充実していたから。担当番組は『ABEMA的ニュースショー』『新日ちゃん。』『あるある土佐カンパニー』など。そのほか最新情報は、公式インスタグラム(@mitani_tsumugi)にて
写真・Takeo Dec.
スタイリスト・南拓子
ヘアメイク・エノモトマサノリ
(週刊FLASH 2021年1月5日・12日合併号