芸能・女子アナ
テレ朝・田中萌アナ、サマフェス“騒音クレーム”に堂々の笑顔対応“ぶっちゃけキャラ”が見せた不屈のメンタル

笑顔の田中萌アナ
人気ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」が7月26・27日に、横浜の山下埠頭で開催したライブの“騒音トラブル”が話題になるなか、東京・六本木の“サマフェス”でも“プチ騒動”があったようで――。
7月19日から開催されている「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES」。約1カ月間、夏休み中におこなわれているイベントでは、テレビ朝日本社を中心に、屋内外でさまざまな催しが開かれている。
「テレビ朝日が主催するこの夏祭りは、2014年に始まった恒例イベントです。同局の番組とコラボしたイベントやグルメが販売されており、連日、多くの人でにぎわっていますよ。特設ステージでは、お笑いライブやバラエティ番組の公開収録がおこなわれています。
2025年の特徴は“音楽とエンタメ”に特化していることです。野外にある『六本木ヒルズアリーナ』では日替わりでアーティストがライブをおこなっており、8月は『FRUITS ZIPPER』や『SKE48』、『新しい学校のリーダーズ』など、人気アイドルなどが出演予定です」(芸能記者)
【関連記事:Mrs. GREEN APPLEが騒音問題を謝罪「当日の風向きが影響」の説明に「無理ありすぎ」ネットに集まる非難『コロンブス』MVに続く謝罪に同情も】
7月下旬、にぎやかな声や音楽が聞こえてくるなか、会場となっている「毛利庭園」で、同局の田中萌アナウンサーの姿をキャッチした。
「田中アナは、サマフェスのロケ終わりでした。毛利庭園にあるテーブルで、スタッフたちとひと休みしていたところ、近隣住民らしき女性が、騒音が気になると苦情を言いにきたんです。
直接、クレーム対応をしたのはスタッフの方でしたが、女性があまりの剣幕だったためか、田中アナは半笑いになっていました。ときおり言葉を挟んでいましたが、女性の怒りが収まることはなかったようで、しばらくの間、騒音について訴えていました。田中アナは終始、動揺することなく、堂々としたものでした」(居合わせた観客)
イベントがおこなわれているテレビ朝日本社は、六本木ヒルズ内にある。周囲には高級ブティックやオフィスビルが立ち並んでおり、タワーマンションに住む人も多い。
「当然、主催のテレビ朝日は、騒音に関する配慮はしているはずです。しかし、ライブは19時から開演する日が多く、休日は昼公演も含めて1日中、音楽が響いている状態。それが約1カ月続きますから、近隣住民や職場が近い人は複雑な心境になるのも仕方がないところ。とはいえ、アナウンサーに“音量調整”の権限があるわけでもなく、丁寧に聞き取って上に報告するしかないでしょう。
田中アナといえば、近年は『ABEMA Prime』に出演し、『温水洗浄便座を使わない』と告白したり、SNSに豪快な昼飲み姿を投稿したりするなど、素をさらけ出す“ぶっちゃけキャラ”になりつつあります。アナウンサーという仕事柄、視聴者からは芸能人と同様に見られたりするものですが、不屈のメンタルをお持ちなんでしょう」(芸能ジャーナリスト)
すべてを笑い飛ばす姿勢は見習いたいものだ。