芸能・女子アナ
渡邊渚、フジ独立後初の「地上波レギュラー」わずか2カ月で放送休止…YouTubeチャンネルは「再生数苦戦」で快進撃に陰り

渡邊渚(本人のInstagramより)
9月1日、元フジテレビアナウンサーで、現在はフリーで活動する渡邊渚が、デジタル写真集『Re:水平線』を発売した。独立後、話題にこと欠かない渡邊だが、仕事では気になる動きが見られるようで──。
渡邊は2020年にフジテレビに入社し、アナウンサーとして活躍したが、2023年7月に体調を崩して入院。2024年8月にフジテレビを退社後、「PTSD」を患っていたことを公表し、前向きに病と対峙する姿が注目を集めた。フリー転身後は、活躍の幅を広げている。
「2025年1月にフォトエッセイ『透明を満たす』(講談社)、6月に写真集『水平線』(集英社)を発売。3月から、『REAL VALUE』が運営するYouTubeチャンネル『モデルプレス×REAL VALUEインタビュー』で、渡邊さんがMCを務め、経営者と対談する動画を投稿しています。
さらに、6月13日に始まったバラエティ番組『昨日のアレ観』(千葉テレビ)では、地上波テレビ番組のMCとして復活しました」(スポーツ紙記者)
【関連記事:渡邊渚 写真集ヒットも「YouTube番組」は“再生数ダウン”で大苦戦…フジテレビ退社1年でぶつかった“壁”】
『アレ観』は、駆け出しの7人組女性アイドルグループ「なみだ色の消しごむ」と渡邊が、全国の企業と視聴者の夢を応援することを謳い、さまざまなバラエティ企画に挑戦する内容。渡邊にとって、独立後初めての地上波レギュラー番組とあって注目を集めていたが、最近は気になる動きが見られるという。
「8月29日の放送で、この日をもって番組を一度休み、秋にリニューアル予定であることが発表されたのです。番組がスタートしてわずか2カ月足らずで “放送休止” になったため、戸惑う視聴者もいたようです。10月はテレビ局の番組改編期ですが、まだ始まったばかりの番組が、どのようなリニューアルをするのか気になるところです」(芸能記者)
フジテレビを退社して1年が経つが、渡邊の仕事は途切れない。ただ、陰りも見え始めているという。
「渡邊さんのYouTube番組『モデルプレス×REAL VALUEインタビュー』の再生回数は、激減しています。3月に渡邊さんが休養中のことに言及した動画は38万回再生と好調だったものの、最近は1万回を下回ることが増えているのです。
『アレ観』も、YouTubeで未公開シーンなどの動画を公開していますが、8月30日に投稿された動画の再生回数は、9月9日の午後時点で595回と伸び悩んでいます。どちらもまだ始まったばかりとはいえ、必ずしも順調とは言いがたいでしょう」(前出・芸能記者)
リニューアルすることになった『アレ観』の今後が気になるところだが、期待が持てる部分もあるという。
「放送休止を告知した際、番組主催のフェスイベントを開催することも発表されました。番組のプロデューサーが、千葉の幕張メッセやZOZOマリンスタジアムなど大規模な会場でできないか、打ち合わせする場面が放送されたのです。今回の休止は、このイベントの準備も兼ねているのだと思われます。
また、番組内で、渡邊さんはコスプレして体に電流を流される罰ゲームを受けたり、痛いことで有名な足つぼマッサージをされたり、MC自ら体当たりで挑む姿が好評です。フェスやリニューアルによって、新たな層を開拓しようとしているのかもしれません」(前出・芸能記者)
渡邊の独立後初のレギュラー番組は、多くの人に親しまれるものになるか。