社会・政治
東京五輪メイン会場、国立競技場の観客用トイレには温水洗浄便座がついてない!(画像1/8)公開日:2021.05.11 更新日:2021.05.11

入り口に「IN」「OUT」と書かれた2レーンがあり、ルートが決められている。混雑を避け、回転率を上げるための工夫だろうか
1/8

男女誰でも利用可能。LGBTの人たちも使いやすい。障害を持った人が、付添人と一緒に利用することもできる
2/8

自閉症や発達障害の人のために用意された部屋。1畳ほどの広さで、刺激の少ないシンプルな作りとなっている
3/8

夏の暑さ対策として、競技場の1階から4階には、冷房のある休憩室が各4カ所、計16カ所設けられている
4/8

各座席の前にはカップホルダーが設置されている。通路が狭いため、誰かが前を通るたびに立ち上がらないといけない
5/8

子供連れには嬉しいベビーケアルームには、授乳室とおむつの交換台が設置されている。ミルク用のお湯の提供もある
6/8

コンコースには多数の売店が。崎陽軒やまい泉のカツサンドなど人気店のほか、東京ご当地グルメも楽しめる
7/8

トラックの色は木材や植栽をふんだんに使い、大地をイメージさせる茶色。反発力が大きく、好タイムが期待される
8/8
社会・政治の新規画像
-
公明離脱で落選危機!自民党 “がけっぷち”49議員リスト…大臣経験者、自民党現執行部ら“大物たち”の名前も
社会・政治 | 2025.10.20
-
石破首相はチキンラーメン、安倍元首相はカラオケが大好き…銀座ママが明かす酒席での “男気” とは
社会・政治 | 2025.10.20
-
玉木雄一郎氏「議員定数削減」に賛同も党内からも「ガバナンス不全」の怒り…背景に見える“焦り”とは
社会・政治 | 2025.10.19
-
「頭を下げながらなんとか政権維持も…」高市早苗“新総理”誕生後も続く「混迷の政局」シナリオ 自民下野の可能性とは
社会・政治 | 2025.10.19
-
自民党 “重鎮OB” 武部勤氏が語る「公明党との付き合い」…高市総裁へのアドバイスは「思いやりと協調を」
社会・政治 | 2025.10.17
社会・政治の人気画像
-
高市早苗氏 旧統一教会関連メディアに5回登場、価値観通じる発言するも「教義知らない」の矛盾…真偽を本人に質す
社会・政治 | 2025.10.14
-
参政党「分断工作」「言論統制」の実態…除名処分を受けた “潜入者” が離党者26人を取材してわかった「神谷代表の正体」
社会・政治 | 2025.10.11
-
小泉進次郎氏、妻・滝クリとともに総裁選前日“イクメン姿”総理の座目前でも変わらぬ“家族ファースト”
社会・政治 | 2025.10.04
-
【独自】田久保眞紀市長の知られざる“地味”な学生時代…髪型は「聖子ちゃんカット」、同級生との“微妙な距離感”エピソードも
社会・政治 | 2025.08.25
-
「私が共産党をやめた理由」市議が実名告白…「市役所トイレにナプキン」で有名になった県議からの「執拗な干渉」と「被害の放置」
社会・政治 | 2025.08.05