社会・政治社会・政治

松山市役所「装飾品は結婚指輪のみ」「ミニスカ禁止」昭和なルールにネットで賛否の声

社会・政治FLASH編集部
記事投稿日:2022.07.07 16:59 最終更新日:2022.07.07 17:03

松山市役所「装飾品は結婚指輪のみ」「ミニスカ禁止」昭和なルールにネットで賛否の声

職員が逮捕されて野志克仁市長が謝罪したことも(2015年/写真・共同通信)

 

 愛媛県・松山市が紛糾している。6月28日に開かれた市議会で、梶原時義市議がある疑問を投げかけたのだ。

 

「『まるで学校みたい』と若い職員に揶揄されているのを知らないのでしょうか」

 

 じつは松山市役所には、同市の職員に向けた『学校みたいな』ルールが記された貼り紙が掲げられているのだ。

 

 

「勤務時間中の身だしなみモデル」と題されたその文章には、

 

「マニキュアなどは透明または透明に近い色」

「髪を意図的に染めることは不可。白髪染めは地毛の色で」

「ネクタイ着用時のシャツは第1ボタンまで留める」

「ミニスカートは不可」

「装飾品は結婚指輪のみ」

 

 といった内容が書かれている。

 

 梶原市議はこの貼り紙について、「社会の流れに抵抗するかのような悪しき昭和の臭いがしてならない」として「こういう規定はハラスメントではないのか」と疑問を呈した。

 

 それに対し横本勝己総務部長は、「身だしなみとは、接する相手に不快感を与えないことを第一に考えた身なりのことをいい、重要な接遇マナーの一つと認識しています。ハラスメントとは考えておらず、現時点で見直しは考えておりません」と答えた。

 

 この松山市の “昭和の臭いがするルール” に対して、ネットでは賛否の声があがっている。

 

《昔からの習慣や規範を何でもかんでも否定することは間違っていると思う》

 

《時代に関係なく職場に相応しい身なりというものがある」のも事実》

 

《市民との軋轢を起こさない、無難で地味な格好も自己防衛の一つ》

 

 など、松山市のルールに理解を示す意見もあれば、

 

《未だにこういうくだらない悪しき昭和ルールな存在し、それを当然と思っている人がたくさんいることが驚き》

 

《多少の緩和は必要でしょう。軍隊じゃないんですから》

 

《男子中学生らしい髪型として何の根拠もなく坊主刈りを強制してきた昭和の悪しき慣習と一緒》

 

 など、市議に賛同する声もあがっている。

「松山市の規定は、市民からのクレーム対策という意味合いが大きいのだと思います。実際、松山市のホームページには、2020年5月に市民から『男性職員が白のポロシャツで応対していましたが、職務中の服装として印象が良くなかった』という意見が寄せられたことが公開されています。

 

 これに対して野志克仁市長は、男性の服装はクールビズのためだとして『ポロシャツの着用に、ご理解をお願いします』とわざわざ回答しています。

 

 ほかの市区町村でも職員に向けて『接遇マニュアル』と題される服装規定を設けていることが多く、そこでも華美なアクセサリーやカジュアルなデザインの服装はNGとされているケースが多いです。

 

 とはいえ、松山市の場合は、それらと比べてもかなり具体的で厳しいと思いますね」(地方紙記者)

 

 地方自治にも時代に合わせた変革は求められているが……。

 

( SmartFLASH )

続きを見る

今、あなたにおすすめの記事

社会・政治一覧をもっと見る