社会・政治社会・政治

アステラス幹部拘束の背景に「習近平ブチ切れ」…岸田ウクライナ訪問と駐日大使の面会拒否に報復(画像1/3)公開日:2023.04.11 更新日:2023.04.10

中露首脳会談がおこなわれた3月21日、岸田首相はウクライナを電撃訪問。ウクライナ駐日大使は歓迎した(写真・アフロ)

中露首脳会談がおこなわれた3月21日、岸田首相はウクライナを電撃訪問。ウクライナ駐日大使は歓迎した(写真・アフロ)

1/3

中露首脳会談と日ウ首脳会談がバッティング。報道によると、ロシア外務省は、習国家主席のロシア訪問から注目をそらせる目的で、岸田首相はウクライナを訪問した可能性があるとの見解を発表。また、中国の狙いは、ロシアとウクライナの仲介をすることで、存在感を高めることにあるとみられている(写真・アフロ)

中露首脳会談と日ウ首脳会談がバッティング。報道によると、ロシア外務省は、習国家主席のロシア訪問から注目をそらせる目的で、岸田首相はウクライナを訪問した可能性があるとの見解を発表。また、中国の狙いは、ロシアとウクライナの仲介をすることで、存在感を高めることにあるとみられている(写真・アフロ)

2/3

2020年4月に中国海南省で開かれた、輸入医薬品・医療機器の大型展示会でのアステラス製薬のブース(写真・共同通信)

2020年4月に中国海南省で開かれた、輸入医薬品・医療機器の大型展示会でのアステラス製薬のブース(写真・共同通信)

3/3

新着画像

社会・政治一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

おすすめ画像