「選挙妨害をする“やから”を許しておいてはならない」7月2日、都議会議員補欠選挙(7月7日投開票)の候補者応援のため、東京・足立区でマイクを握った河野太郎デジタル担当相が、聴衆から飛んできた「デマ太郎...
社会・政治
「素直にごめんと言えない男」河野太郎氏「やから」発言を釈明もやまぬ“炎上”貫かれてきた「ノー謝罪」姿勢
続きを見る
【河野太郎に関する記事】
・「自民は負ける」小泉進次郎氏“危機感MAX”も党の支持率はやや回復…“ポスト岸田報道”にほくそ笑む党関係者の本音
・「マイナカードでメッキ剥がれた」河野太郎氏、総裁選出馬に意欲みせるも広がる反発…玉川徹氏は「乱暴さが出ている」
・「そこまで税金使って何故やる」マイナ保険証普及で「病院へインセンティブ倍増40万円」窮余の策に「お金とかポイントで釣るような政策は止めませんか」批判殺到
・「岸田さんは勘弁」支持率暴落で茂木、石破、河野「次期総裁選」有力3氏が見せた“色気”議員が迫られる「地獄の選択」
・マイナ保険証、情報古すぎて「退職したら使えない」「就職しても使えない」の衝撃…河野大臣は「大丈夫だと思ってる」の上から目線