社会・政治社会・政治

「100%詐欺師です」前澤友作氏、自身の名前を騙る「大金配りアカウント」に “怒りの通報” 呼びかけ

社会・政治
記事投稿日:2025.10.13 19:06 最終更新日:2025.10.13 19:06
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
「100%詐欺師です」前澤友作氏、自身の名前を騙る「大金配りアカウント」に “怒りの通報” 呼びかけ

 

 

《当たった人はみんな口をそろえて言う。「まさか自分が選ばれるなんて思わなかった」今日選ばれるのは─あなたかもしれない。だから今日も1500万円を配布する。》

 

 X上で、そんな「大金配り」のポストを継続的にアップしている、とあるアカウントに対して、衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏が、10月11日、自身のXを更新。

 

《みんなでこの詐欺師を通報して!被害に遭った人は被害届出して!ZOZOや俺の名前使って許せない》

 

 と、怒りのマークを添えて注意喚起をおこなった。

 

「前澤氏は、自身のポストに対して《怪しくはあるが「詐欺師」呼ばわりは無いだろ 犯罪が確定したの?》という声にも、リポストで《100%詐欺師です》と返答するなど、強い憤りを見せています。

 

 それもそのはず、前澤氏が指摘したXのアカウント名は『前澤 ZOZOCLUB社長』となっている上、プロフィールには『1998年 ZOZOCLUB設立|資産6兆超え』などと書かれているのです。

 

 前澤氏といえば、2019年の『100人に100万円』の総額1億円企画を皮切りに、次々とお金配り企画を実施。現在はお金配りはやっていないものの、最終的に、総額49億円に達したとされています。

 

 前澤友作氏=元祖・お金配りのイメージが強いだけに、件のアカウントは、知らない人が見れば、前澤友作氏のアカウントだと思ってしまう人がいても、おかしくありません」(スポーツ紙記者)

 

 前澤氏のXが949万人超のフォロワーを持つのに対し、ニセ「前澤」アカウントのほうは3500弱と、フォロワーの差は天と地ほどの開きがある。だが、信じてしまう人も少なからずいるようで、後者のお金配りポストに対して《現金希望》などと、当選するための参加条件をリプする人が後を絶たない。事件担当記者が語る。

 

「前澤氏のやっていた “お金配り” については、以前、堀江貴文氏がYouTube動画で『ああいうお金配りに応募してくるのって、言葉を選ばなければ、養分とかバカとかなんですよ。かしこい人は応募しない』と語り、これをやることで『1000万人単位の “養分データベース” ができあがる』と、前澤氏の手法を『天才』と評価していました。

 

 一方、ニセ『前澤』アカウントが何を目的にしているのかはわかりませんが、プロフィール欄には『LINE追加で当選率100倍』と、LINEアカウントへの誘導もしています。コメント欄には《現金希望って送っても怪しいバイト紹介されるだけだから皆さん気をつけて下さい》といったコメントもあります。いずれにせよ、関わるのは避けたほうが無難です」

 

 前澤氏が「100%詐欺師」と断言した件のアカウントは、13日18時の段階でもメッセージを投稿し続けているが……。

12

社会・政治一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

関連キーワードの記事を探す