スポーツスポーツ

野村監督が称賛「ダルビッシュ、大谷、マー君」の才能とは?

スポーツFLASH編集部
記事投稿日:2020.05.11 06:00 最終更新日:2020.05.11 06:00

野村監督が称賛「ダルビッシュ、大谷、マー君」の才能とは?

 

 2020年2月11日に惜しまれつつ亡くなった、野村克也さん(享年84)。辛口の評論で人気だった野村さんだが、マネージャーの小島一貴さんは、「『野球界で長く過ごすうちに目が肥えてしまい、少々の良い選手でも驚かなくなった』とご本人がおっしゃっていた」という。

 

 そんな野村さんだが、いま米メジャーリーグで活躍する世界レベルのエース投手たち、ダルビッシュ有大谷翔平田中将大には、若手時代から一目置いていたという。生前のエピソードを、小島さんが明かしてくれた。

 

 

 

「球は速い、コントロールは良い、変化球は多彩で切れる。全部が完璧っていう、ちょっと今までいなかったタイプ」

 

 野村監督はダルビッシュ投手について、そう評価されていた。成長過程については、こんな分析を聞いたことがある。

 

「1年めは、それほどでもなかったと思うんだけど、2年めくらいから急に伸びた。当時のヒルマン監督や寮長の影響を受けたと聞いたけど、本人も素直だったんだろう。アドバイスを受け入れる素直さって大事だよ」

 

 一方で、こんな監督らしいコメントもあった。

 

「捕手として、リードするのはつまらない。誰がキャッチャーでも抑えられる。キャッチャーなんて関係ない」

 

 大谷投手については、最初の3年間、「二刀流」を否定されていた。

 

「昔もいたけど大成していない。ちょっとマシな成績を残したのは、関根(潤三)さんくらい。一刀流でも大変なのに、二刀流なんて、ふざけんじゃねえよ。そんなのいらない」

 

 大谷投手が3年めにあたる2015年シーズン後のオフに、雑誌の企画で監督との対談があった。

 

「(大谷投手が当時21歳と聞いて)すげえ。我々の時代ならまず夜遊びを覚えてダメになる。絶対モテるのに、それを無視するのはすごい。昔の一流とは違うんだな」

 

 大谷投手が、「野球は年々難しさを感じているので、先の展望は持てない。1年1年が勝負」と語ると、感心してこうおっしゃった。

 

「しっかりしてるねぇ。一軍のレベルでは、最後は感性がものを言う。感じればイヤでも考えるから。これは、教えてもらうものじゃない。

 

 今日の話を聞いていると、彼の場合は感性が備わっている。もう大丈夫。こういう選手がいるのは、プロ野球にとっても明るいこと。野球界を、良い方向に変えていってほしい」

 

 対談後は、評価も一変。

 

「プロ野球の何十年の歴史の中で、二刀流で成功した選手はいなかったから、無理だと思った。先入観は罪、固定観念は悪。俺自身が先入観、固定観念を持ってしまっていたんだよ。

 

 ピッチャーでもバッターでも、これだけやれるのなら、やれるところまでやってほしい。見てる方もワクワクするよ。見てみたくなる。

 

 プロ野球は興行、エンターテイメント。『ピッチャーでもバッターでも一流』という選手がいればお客さんを呼べる。プロ野球界にとっても良いこと」

 

 監督の教えを受けてメジャーに巣立っていった田中投手については、ドラフトのときから期待が大きかった。

 

「『斎藤佑樹と田中将大、どちらが良いですか』と聞かれたから、文句なしにマー君と答えた。伸びしろは圧倒的にマー君のほうがあると思った。斎藤は、高校生で既に完成されていた」

 

 1年めでノックアウトされる姿を見ても、「投げっぷりが良いから、味方のバッターも『何とかしてやろう』と思うんだよな。やっぱり何か持ってるよ」と、評価は揺るがない。

 

 だからこそ、2年めの田中投手のケガについては、責任を感じられていた。

 

「あれは、俺のミスだった。キャンプの時に、『真っすぐを磨きたい』と言ってきて、まだ若いから伸びるだろうと思って、やってみろ、って言っちゃった。そしたら、強い真っすぐ、速い真っすぐを投げようとリキみにつながって、ヒジを痛めた。

 

『ピッチングは力じゃない』ということを、ちゃんと言ってやるべきだった。でも、あの経験で本人も学んだのかもしれないな」

 

 メディアによく取り上げられた監督のコメントにも、じつは裏があった。

 

「いつものことだけど、『マー君、神の子、不思議な子』も、(当日の試合の)7回くらいから考えていた。試合後のコメントは、いつも7回くらいから考えてる」

 

 そんな田中投手のメジャーでの活躍を見て、「もう『マー君』なんて呼べないよ」とおっしゃっていた。

続きを見る

今、あなたにおすすめの記事

スポーツ一覧をもっと見る