――エンダムに勝ってWBAのベルトを獲れば、ゴロフキン、カネロを中心とした世界が注目するミドル級戦線に名乗り出る感じがします。だからこそ今度にかける意気込みは違うのでは。
それはありますね。やっぱり正直。ただ勝ったところで、WBAのレギュラーチャンピオンとあのスーパースターたちが試合するとなったら、アメリカの人たちが、「誰だよ、お前」ってなるのは目に見えている。
だから僕もアメリカに行ってもっと(強さを)証明しないといけないし、そういう手順が絶対いると思うので。まあもしくはビリー・ジョーが試合やってくれて、WBO、WBAの統一でやって、勝ってだったら、価値はあると思うのですけど、その前に僕が証明しなければいけないことは、まずエンダムとの試合で勝つ。
その後だって何試合か証明するべき試合っていうのをやらないといけないだろうし、そういう手順を踏まなきゃいけないっていうのはありますね。
――エンダムをKOで倒した選手は今までいないわけですから。
そうですね。そういった意味でも、KOしきったら海外の評価も上がるでしょうし、ゴロフキン戦、カネロ戦への近道にもなると思うので。それを目指してやるしかないですね。
――ゴロフキンとカネロが来年5月か9月に再戦をするんだったら、じゃあその後、村田諒太がリストに上がるということは日本のボクシングファンの夢だと思います。
――エンダムに勝ってWBAのベルトを獲れば、ゴロフキン、カネロを中心とした世界が注目するミドル級戦線に名乗り出る感じがします。だからこそ今度にかける意気込みは違うのでは。それはありますね。やっぱり正直...