スポーツスポーツ

【大相撲職人たちの匠の技】髷を結う「床山」はクセ毛に困惑

スポーツ
記事投稿日:2016.03.15 16:15 最終更新日:2016.03.15 16:17
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部

 髷(まげ)の先端を広げ、大きな銀杏(いちょう)の葉に見えることから名づけられた大銀杏。明治の断髪令を生き延び、関取(十両以上)のみが結(ゆ)うことを許される力士の象徴だ。その髷を結うのが「床山」で、...

続きを見る

12

スポーツ一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事