スポーツスポーツ

【大相撲職人たちの匠の技】(3)番付は「行司」が書いていた!

スポーツ
記事投稿日:2016.03.19 12:00 最終更新日:2016.03.19 12:00
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
【大相撲職人たちの匠の技】(3)番付は「行司」が書いていた!

取組を裁く恵之助さん。三役格なので白足袋、上草履を履き、絹の装束

「勝ちを見ずに負けを見るが鉄則です。どっちが勝ったかではなく、負けていないほうが勝ち、が基本。だいたいの力士の動き方や癖は頭に入っていますが、土俵下で待機しているときのほうが動けないので危険ですね。ほ...

続きを見る

スポーツ一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事