エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

桜井日奈子「お風呂が大好き」男性にもおすすめの入浴法は?(画像1/10)公開日:2020.08.07 更新日:2020.08.06

温泉や健康ランドに頻繁に通う桜井。「銭湯の手足が伸ばせる開放感がたまらない(笑)」 (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

温泉や健康ランドに頻繁に通う桜井。「銭湯の手足が伸ばせる開放感がたまらない(笑)」 (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

1/10

人生初のミストサウナに挑戦! ある日、お風呂が故障してしまい、早夜子は愕然! お風呂好きの修理業者からサウナの魅力を聞き、サウナ未経験だった早夜子は、人生初のミストサウナ作りに挑戦。換気扇を止めて湿度を上げると…… (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

人生初のミストサウナに挑戦! ある日、お風呂が故障してしまい、早夜子は愕然! お風呂好きの修理業者からサウナの魅力を聞き、サウナ未経験だった早夜子は、人生初のミストサウナ作りに挑戦。換気扇を止めて湿度を上げると…… (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

2/10

ペパーミントの葉で冷感作用を うだるような暑さの夏の日でも涼しく入れる、「究極の夏風呂」はないかと考える早夜子。あるアイデアを実現させるため、プランターのペパーミントの葉を摘んでひと工夫 (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

ペパーミントの葉で冷感作用を うだるような暑さの夏の日でも涼しく入れる、「究極の夏風呂」はないかと考える早夜子。あるアイデアを実現させるため、プランターのペパーミントの葉を摘んでひと工夫 (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

3/10

桜井日奈子「お風呂が大好き」男性にもおすすめの入浴法は?

桜井日奈子「お風呂が大好き」男性にもおすすめの入浴法は?

4/10

アロマキャンドルを浮かべ「ゴクラク……」 涼しさを感じるためには、視覚も大切。入浴剤を入れた真っ青なお湯は、まるでモルディブの海。アロマキャンドルを浴槽に浮かべれば、うっとり気分に (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

アロマキャンドルを浮かべ「ゴクラク……」 涼しさを感じるためには、視覚も大切。入浴剤を入れた真っ青なお湯は、まるでモルディブの海。アロマキャンドルを浴槽に浮かべれば、うっとり気分に (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

5/10

自宅のお風呂を温泉に近づけるため岩を浴槽に! 後輩が「お風呂アイデアコンテスト」に応募した、と聞いた早夜子は、自宅のお風呂を温泉にできれば、究極の癒やしになるはずと考える。大きな岩を浴槽に運んでみたが…… (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

自宅のお風呂を温泉に近づけるため岩を浴槽に! 後輩が「お風呂アイデアコンテスト」に応募した、と聞いた早夜子は、自宅のお風呂を温泉にできれば、究極の癒やしになるはずと考える。大きな岩を浴槽に運んでみたが…… (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

6/10

風呂上がりはアヒルを眺めて深い眠りへ 探し続けたお風呂に浮かべるアヒルのカプセルトイを見つけて、10個購入。楽しみに開けるも、中身は同じ種類ばかり……。それでも楽しく入浴して、布団に入れば幸せ気分 (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

風呂上がりはアヒルを眺めて深い眠りへ 探し続けたお風呂に浮かべるアヒルのカプセルトイを見つけて、10個購入。楽しみに開けるも、中身は同じ種類ばかり……。それでも楽しく入浴して、布団に入れば幸せ気分 (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

7/10

「かけ湯!」が浴槽に入るときの掛け声 早夜子のアパートは木造ながら、お風呂はリフォームされピカピカ。さまざまなアイデアでお風呂を楽しむ早夜子の入浴の儀式は、「いざ、入湯!」と勇ましく浴室の扉を開けて、「かけ湯!」の掛け声でお湯をかける (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

「かけ湯!」が浴槽に入るときの掛け声 早夜子のアパートは木造ながら、お風呂はリフォームされピカピカ。さまざまなアイデアでお風呂を楽しむ早夜子の入浴の儀式は、「いざ、入湯!」と勇ましく浴室の扉を開けて、「かけ湯!」の掛け声でお湯をかける (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

8/10

温泉や健康ランドに頻繁に通う桜井。「銭湯の手足が伸ばせる開放感がたまらない(笑)」 (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

温泉や健康ランドに頻繁に通う桜井。「銭湯の手足が伸ばせる開放感がたまらない(笑)」 (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

9/10

五感で涼しさを感じる究極の夏風呂はかき氷 「五感で涼しさを感じる究極の夏風呂」を求め、触覚・嗅覚・視覚・聴覚・味覚で楽しめる方法を考えて、自宅のお風呂で挑戦する早夜子。浴槽の蓋の上には、美味しそうなかき氷。これで夏を乗り切る究極の夏風呂は完成か? (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

五感で涼しさを感じる究極の夏風呂はかき氷 「五感で涼しさを感じる究極の夏風呂」を求め、触覚・嗅覚・視覚・聴覚・味覚で楽しめる方法を考えて、自宅のお風呂で挑戦する早夜子。浴槽の蓋の上には、美味しそうなかき氷。これで夏を乗り切る究極の夏風呂は完成か? (C)片山ユキヲ・小学館/「ふろがーる!」製作委員会

10/10

新着画像

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

おすすめ画像