エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

『ブラタモリ』案内人が語る番組の裏側「タモリさんが『コマネチ!』していました(笑)」

エンタメ・アイドル 投稿日:2022.05.01 06:00FLASH編集部

『ブラタモリ』案内人が語る番組の裏側「タモリさんが『コマネチ!』していました(笑)」

 

 2008年12月の番組スタートから14年がたっているが、『ブラタモリ』(NHK)の人気は衰えを知らない。新たに野口葵衣アナをアシスタントに迎えた4月9日の放送では、視聴率15.8%を獲得。大人気番組の裏側を、番組に登場する「案内人」たちに取材した。

 

「学生時代からタモリさんが大好きで、『タモリ倶楽部』の“空耳アワー”に投稿してTシャツをもらったことがあったんです」と語るのは、「埼玉・深谷」の回で案内人として登場した馬場裕子氏(元・渋沢栄一記念館学芸員)。ファンだけに、収録が始まる直前は心臓が口から飛び出るくらいドキドキだったという。

 

 

「カメラがまわっていないときに『ところでどの曲で、どんなネタだった?』とタモリさんに聞かれて、お話ししました。『Tシャツはレアだよ!』とほめてもらいました」

 

 案内した深谷瓦の工場では、渋沢の幼馴染み・韮塚直次郎の写真を見て、ビートたけしに似ていると驚いたタモリが「たけちゃんじゃないの!」と言うシーンが放送された。

 

「番組では使われていませんでしたが、タモリさんはたけしさんのモノマネで『なんだバカヤロウ!』『コマネチ!』と披露してくれました。同じ現場に居合わせたのが幸せでした」(馬場氏)

 

 番組ではタモリが、専門家が舌を巻く知識を披露する。「高松」の回の案内人・西成典久氏(香川大学教授)が話す。

 

「海城が日本のどこに造られたかという地図のフリップを頑張って作ったのですが、リハーサルの段階で『タモリさんがこれを見たら、なぜ高松城が海城になったかすぐに答えを言っちゃいそうだ』となって、フリップはお蔵入りになりました」

 

 同じ回に出演した長谷川修一氏(香川大学特任教授)も、「カメラがまわっていないときも、おむすび型の山を見て非常に鋭い質問をされました。観察して考察しているんですね。私が説明をすると納得されていました」と感心する。

 

「富山」の回の案内人・安江健一氏(富山大学准教授)は、タモリの知識の深さをこう語る。

 

「呉羽山で地層の傾きを見ている場面で、こちらが解説しなくても、どんどん先に答えを言い当ててしまう。洞察力がすごい。こちらからのヒントが少なくても、気づかれるのに驚きました。かと思うと、『白エビは美味しいですか。どうやって食べるんですか』と質問されたり。『刺身が美味しいですよ』と答えたら、実際にお昼に召し上がったようです」

 

 タモリを驚かせようと、スタッフは知恵を絞る。「諏訪」の回では、最後に諏訪湖から100km離れた富士山が見える、というエンディングを迎える予定だった。案内人で、諏訪の信仰について研究している石埜三千穂氏が語る。

 

「それまでの移動の最中にタモリさんが富士山を見てしまうことのないように、スタッフの方は頭を悩ませていました。ですが収録当日は天候が悪く、諏訪湖から富士山は見えなかったんですよね」

 

 思わぬオチがついたが、それこそが『ブラタモリ』の魅力だと石埜氏は言う。

 

「見ている我々も一緒になって歩いているようなライブ感は、タモリさんが台本もなくアドリブでやっているから生まれるものでしょう。それができるのも、タモリさんの膨大な知識とアドリブ力のおかげだと思います」

 

( 週刊FLASH 2022年5月10日・17日号 )

続きを見る

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る

エンタメ・アイドル 一覧を見る

今、あなたにおすすめの記事