エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

令和ロマン・くるま、活動休止の一方で沈黙守る “オンカジ芸人” に広がる憶測…有吉もラジオで「なにが違うんだろう?」

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.02.19 17:00 最終更新日:2025.02.19 17:36
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
令和ロマン・くるま、活動休止の一方で沈黙守る “オンカジ芸人” に広がる憶測…有吉もラジオで「なにが違うんだろう?」

「令和ロマン」の髙比良くるま(左)と松井ケムリ

 

《今回の件を真摯に受け止め、自らを律する機会とするため、本日から当面の間、芸能活動を自粛させていただくこととなりました》

 

 2月19日、お笑いコンビ「令和ロマン髙比良くるまが自身のXを更新。オンラインカジノ疑惑をめぐり、当面の間、活動を休止することを発表した。《深く反省するとともに、いま一度自身を見つめ直し、皆様からの信頼を1日でも早く取り戻せるよう、努力いたします》と思いをつづっている。

 

 

「髙比良さんは、2月14日、オンラインカジノでの違法賭博について、警視庁に任意で事情聴取されたと報じられました。『とろサーモン』久保田かずのぶさんなど、吉本興業の所属タレント10人ほども聴取されたといい、久保田さんは関与を否定、くるまさんはおおむね事実関係を認めたと伝えられています。

 

 報道をうけ、15日には『令和ロマン』の公式YouTubeチャンネルの動画で、くるまさんが『オンラインカジノをしていたのは事実であります』と謝罪しました。

 

 2019年頃、大学時代の知人から誘われ、違法ではないと認識してオンラインカジノをしていたと明かしました。発覚後に即謝罪するという迅速対応に加え、数年前の出来事だったこともあり、世間的には同情する人も多い印象です」(芸能記者)

 

 とはいえ、ここ数日で放送予定だった番組は、軒並み差し替えに。3月末まで劇場も休演することが発表された。

 

 だが、ファンからはほかの “オンカジ芸人” との対応の差が指摘されている。同じくオンラインカジノでの賭博容疑で事情聴取を受けていたと報じられてきた『ダイタク』吉本大や『9番街レトロ』なかむら★しゅんは、いまだに正式なコメントを発表していない。

 

 吉本興業も、名前は伏せつつ、「一部タレントにつきまして、コンプライアンス違反の疑いがあることが判明」として、調査を進めているという報告にとどめている。

 

 こうした状況には、芸人・有吉弘行も、自身がMCを務めるラジオ『SUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)で「なんで令和ロマンだけYouTubeで謝罪できて、ダイタクとか9番街レトロはYouTubeで謝罪できてないんだ?」「なにが違うんだろうな?」と疑問を呈している。

 

 Xでも、髙比良の活動自粛にざわつく声とともに、ほかの “オンカジ芸人” たちの行く末を案じる声も寄せられている。

 

《くるまが活動自粛ならダイタク達はどうなっちゃうの。てかなんでそんな選択を…厳しい世の中…》

 

《やらかし具合の差も何もわからんけどくるまさんに当面の間自粛されたらダイタクは来世まで待った方がいい?今どういう状況なのか、どれくらい待てばいいのか、なんで拓さんまで自粛してるのか、説明できない理由だけでもいいのに何も言ってもらえないのなんで?》

 

《ダイタクと9番街レトロは釈明動画を出せず(出さず?)、くるまは活動を自粛。色々と謎が多い。》

 

 17日には、『9番街レトロ』なかむらの相方である京極風斗が、自身のInstagramのストーリーズで「当事者が何も言えないんで代わりに言いますが」「内容で対応が違うだけで、人で対応が違うわけじゃないですよ。事務所は頑張ってくれています」と発言。

 

 いずれ全容が明らかになる日が来るのだろうか。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る