エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

朝ドラに合わない?『あんぱん』RADWIMPSの主題歌に疑問の声続出

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.04.02 15:10 最終更新日:2025.04.02 15:43
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
朝ドラに合わない?『あんぱん』RADWIMPSの主題歌に疑問の声続出

朝ドラ『あんぱん』で主演を務める今田美桜

 

 3月31日に放送が始まったNHK連続テレビ小説『あんぱん』。前作『おむすび』が不評だったことへの反動なのか、Xでは早くも《あんぱん、めっちゃ面白い。朝ドラはやっぱこれだよ、って感じ》《半年ぶりに朝ドラらしい朝ドラが観られて幸せ》などの声が挙がっている。

 

 好スタートを切ったように見える『あんぱん』だが、気になる意見も……。

 

《#朝ドラあんぱん 主題歌酷すぎない?朝ドラにもあんぱんにも全然合って無いというか流れた瞬間雰囲気ブチ壊し。興ざめ。ドン引き。今から変えて欲しい》

 

《あんぱん楽しみだったけど主題歌の雰囲気が全然合ってない!ほっこり系の曲でよかったのに》

 

 など、「主題歌がドラマと合っていない」という意見が、Xでは多数見られるのだ。

 

 

「主題歌は、ロックバンド・RADWIMPSの新曲『賜物』です。従来の朝ドラの主題歌とは雰囲気がまったく違い、いかにも令和という現代的なアップテンポの曲なのでとまどう人が多いのかもしれません」(芸能記者)

 

 違和感を感じるという声は、主題歌だけではない。

 

《RADは好きだが、オープニングが現代ドラマ風なのが気になる。朝ドラでかつアンパンマンの作者の話なんだから、もう少しほっこりするような映像のほうがよかった》

 

《あんぱんのオープニングが全然入ってこない理由がわかった。ドラマの時代とオープニングの衣装・背景が違いすぎる。歌も何言ってるかわからん。朝ドラ主題歌史上最大にわからん。全部狙いなのかなあ》

 

 オープニング映像は、ヒロイン・のぶを演じる今田美桜がCGの街の中を駆け回る空想的なもの。『あんぱん』は昭和初期から話が始まりレトロな映像が多いだけに、スタイリッシュな映像とのミスマッチを感じるのかもしれない。

 

 朝ドラの主題歌を手掛けるにあたり、RADWIMPSの野田洋次郎は「昨年春にオファーをいただいてから、手紙のように少しずつ届く脚本を読ませてもらいながら曲を育てていきました」「『朝、出たくない布団から這い出す力が湧くような“効き目”があること』『のぶに負けぬ瑞々しい生命力を持った曲であること』『挑戦と冒険をすること』を主眼に作りました」とコメントしている。

 

 映画『君の名は。』『天気の子』などの主題歌を手掛け、高い評価を受けているRADWIMPSだけに、次第にしっくりくる――のかも。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る