
東京&函館の二拠点生活を始めたという松岡昌宏
「僕は二拠点生活を始めました」
TOKIOの松岡昌宏が、4月5日放送の『二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜』(テレビ東京系)で、東京と北海道での二拠点生活をしていることを打ち明け、話題となっている。
「番組MCの松岡さんと博多大吉さんが、ゲストの松村沙友理さんから『お二人は『将来のために』みたいなの、やられてるんですか?』と聞かれると、大吉さんは『おそろしい数の生命保険に入ってる』と告白。その流れで、松岡さんは冒頭の告白をしました。大吉さんから『言っていいんですか?』と聞かれた松岡さんは、もうラジオでもYouTubeでも話しているとして、二拠点生活の意図を『老後があるかどうかわからないので、将来のためにって言うんだったら、もう明日も将来だから、今すぐできることやろうっていうんで、北海道に住みたくなっちゃったんです。地元、北海道なんですけど、それで』と説明。
【関連記事:TOKIO松岡昌宏、井森美幸と結婚したい「あんなにお綺麗で…」】
これに松村さんが『じゃあ、将来はもう向こうで住もうみたいなことなんですか?』と返すと、松岡さんは『うん。まあ、東京なんだろうけど、函館と両方見たいなって。たとえば先生(華丸)で言ったら、福岡で番組持ってらっしゃるから、ちょくちょく帰るじゃないですか。そういうのがあんまないから、住もう! って』と語り、既に函館に家も購入して、二拠点生活を始めていることを明かしました」(芸能担当記者)
函館に家を購入していたことを明かした松岡だが、X上では、北海道民から歓迎の声があがったほか、
《えっ、松岡昌宏くんさん函館に家買ったの?最近本町界隈のお店の出没情報が多かったのって二拠点生活を始めたから?へぇー!》
《函館でマボ(松岡の愛称)の目撃情報多いけど家買ったの??》
など、最近の松岡が、函館でよく目撃されていたことを指摘するユーザーの声もあがっている。
「松岡さんは札幌市出身で、10歳まで北海道で過ごしました。その後、両親の離婚を機に横浜に移り住み、13歳で旧ジャニーズ事務所入りしています。10歳で引っ越してしまったとなると、そこまで故郷に強い思い入れも持たなそうなものですが、松岡さんは食に対するコダワリが強く、お酒も大好きなので、その意味で北海道は魅力的なのかもしれません。ゆくゆくは地元ローカル番組への出演などもありそうですね。それこそ、大泉洋さんと同じような“北海道の人気者”になれそうです」(同前)
松岡どうでしょう、に期待大。