エンタメ・アイドル
【オンカジ問題】令和ロマン、くるま復帰も吉本退社…「信頼関係が壊れた」で危惧される「宮迫コース」の危険性

「令和ロマン」髙比良くるま(左)と松井ケムリ
お笑いコンビ「令和ロマン」の髙比良くるまが、4月28日、オフィシャルYouTubeチャンネルに、相方の松井ケムリとともにコンビそろって出演した。髙比良はオンラインカジノに関与していたとして2月から芸能活動を自粛していた。
ファンにとって、待望のコンビ活動復活かと思いきや、まさかの結末が待ち受けていた。動画の内容をスポーツ紙記者が解説する。
【関連記事:令和ロマン 髙比良くるま「不倫→ポイ捨て」報道否定も止まらぬ失望、相方にも暴露されていた “女遊び癖”】
「動画の冒頭では、くるまさんがひたすらボケ続け、松井さんから『おかえり』『久しぶり』と歓迎されてました。しかし、くるまさんは所属する吉本興業を退所すると明かしたのです。
吉本の “偉い人” に呼び出され、くるまさんが謝罪動画を独断でアップした点を注意され、『信頼関係が壊れてしまった』ことで、契約解除を求められたそうです」
松井は引き続き吉本に所属。コンビとしての活動も継続するようだ。
これを受け、X上では驚きと疑問の声が相次いえいる。
《仕事復帰時期に関して意見が合わなかったのかな。令和ロマンほどの実力あれば心配はない感じ?》
《復帰時期で揉めたか?》
《令和ロマンの契約解除は別のトラブルか早く復帰させる吉本の策かどっち?》
こうした声が相次ぐ理由を、前出のスポーツ紙記者が語る。
「令和ロマンとしては早期復帰を望んでいたようですが、会社の方針として、ほかのオンラインカジノ関与芸人との並びもあるため、慎重にしたいと考えていたようです。動画は笑いを交えていましたが、結局のところ、双方の意見が合わなかったのは確かでしょう」
今後はコンビとして、YouTubeチャンネル運営などをそのまま続けるとされたが、懸念されるのは、元雨上がり決死隊・宮迫博之のようなパターンだと放送作家が指摘する。
「宮迫さんは、闇営業に関与していたことが2019年6月に発覚。7月20日、涙ながらの記者会見をおこないますが、これが吉本興業を通さない独断だったため、怒りを買ったのか、会見前日の19日に契約解除となっています。
その後は、明石家さんまさんなどが仲介役となり吉本興業との関係修復が試みられましたが、2020年1月より宮迫さんが独自にYouTuberとしての活動を始めたため、関係が決裂。2021年8月にはコンビ解散に至っています。
宮迫さんは、テレビへの本格復帰はいまだ叶わないままです。令和ロマンもそうしたパターンを歩まないといいのですが……」
今回の流れは “円満退社” と言えそうなものではなく、令和ロマンは今後、困難な道のりが待ち受けていそうだ。