エンタメ・アイドル
【ダウンタウンと令和ロマン】くるまは契約終了で『ラヴィット』に出演不可、松本人志は“再始動”に批判殺到…“対応の差”にある背景

「令和ロマン」髙比良くるま(左)と松井ケムリ
4月28日、YouTubeチャンネルで吉本興業退所を報告した漫才コンビ・令和ロマンの髙比良くるま。
2025年2月に、オンラインカジノ賭博の疑いで警察から事情聴取を受けたことが報じられ、芸能活動を自粛していたくるまは、芸能活動復帰の報告と同時に、吉本興業退所を報告するという異例の発表となった。しかも、くるまが契約終了を告げられた理由を「自身(令和ロマン)のYouTubeでオンラインカジノ騒動に関する謝罪動画を上げたことで、会社との信頼関係が壊れた」と語ったことで、今夏の復帰が噂される大物コンビとの対応の差に注目が集まっている。
「そのコンビとは言うまでもなく、コンビ揃って活動休止中のダウンタウンです。2人は今夏に独自の動画配信サービス『ダウンタウンチャンネル(仮称)』を開始することがわかっており、夏には芸能活動を再開する見込みですが、SNSでは、『この差は一体なんなのか』と憤る人が続出しています。
平たくいえば『クビ』のくるまさんに対して、コンビで復帰予定の松本人志さんは自身の “性加害疑惑”について、細かい説明をしていません。週刊文春との裁判は『取り下げ』という形に終わり、ファンが求めていた裁判上での潔白は証明されていないままの松本さんを、所属事務所やそのほかの企業らが後押しする形で復帰させることに、反発を覚える人が多いのは無理もないでしょう」(芸能担当記者)
【関連記事:令和ロマン・くるま、“反省顔” で吉本クビ&活動再開発表も…「信頼関係が壊れた」事務所の対応には疑問の声】
明暗わかれたくるまとダウンタウンの対応の差に、X上では、
《なんで自ら謝罪した芸人をクビにして、謝罪も説明もせずに逃げている芸人の復帰をサポートできるのか、さっぱり理解できない》
《「不祥事なんか有耶無耶にしたらええねん。時間経てばアホは忘れるに決まっとる」みたいに思ってるのかもな吉本の連中は。謝罪動画によって揉み消しの邪魔されて面子潰されたことに腹立ったから切ったのかね》
など、異論が多く飛び交う事態となっている。
「4月28日のYouTubeでは、自身について『史上初の退所&復帰』と自虐で笑いに変えていたくるまさんは、退所はしても『コンビは続けてもいいということで』と、今後のコンビ活動には特に支障がなさそうなことを語っていました。しかし、木曜隔週レギュラーとしてコンビで出演していた30日放送の『ラヴィット!』には、相方・松井ケムリさんの姿はあったものの、くるまさんの姿はなし。ケムリさんは番組冒頭、『くるまは出たくても出れなかったんです!』と語るなど、早くも吉本との契約終了の影響が見えています」(同前)
こうした対応の差が生まれた原因について、芸能ジャーナリストはこう語る。
「確かに、外からみれば松本さんもくるまさんも、吉本興業と契約する芸人の一人でしょう。ただ、これまで同社に貢献してきた功績でいえば天と地ほど差があります。あくまでくるまさんは今後の活躍が見込まれる“ルーキー”でしかありません。そもそも現在の社長である岡本昭彦氏はダウンタウンのマネージャーをつとめていた人物ですからね。
吉本側からすれば、別にくるまさんがオンラインカジノに手を染めていたから“クビ”というわけではないでしょう。あくまで当事者が報道を否定するのであれば誰であっても会社としては擁護するはず。しかし、くるまさんは謝罪動画を上層部の了承なしにアップしてしまった。この点がコントロールできないと判断され、実質クビになったというわけです。“芸能界の常識”でいえば当然なんですよ」
とはいえ、芸能界の常識は世間の非常識ともいうが……。
2024年末に「M-1史上初の2連覇」を果たしたにも関わらず、半年も経たないうちに「史上初の退所&復帰」で吉本を去ることになったくるま。対して、ファンからも賛否が飛び交うダウンタウンの復帰は素直に受け入れられるだろうか。