エンタメ・アイドル
広瀬すず、腕を振り上げ“情熱的”すぎるバスケ観戦姿! 小学生以来の“愛情”再燃でいまや日本の“勝利の女神”に

バスケ日本代表を応援する広瀬すず
7月19日、千葉・LaLa arena TOKYO-BAYに応援に駆けつけたのは、女優の広瀬すずだ。同日、バスケットボール男子代表「アジアカップ前強化試合 日本×デンマーク」がおこなわれていた。
「広瀬さんは8月に開幕する『FIBAアジアカップ2025』でテレビ朝日バスケSPブースターに就任しています。彼女は5日と19日の強化試合、そしてサウジアラビア・ジッダでおこなわれる本戦でも中継に出演する予定です。
アジア最上位である19位に食い込み、日本が2024年パリ五輪への切符をつかんだ『FIBA ワールドカップ 2023』で、広瀬さんは同局のブースターに就任しました。彼女が現地で見守る試合は、日本が躍動したことから“勝利の女神”と呼ばれ、3年連続で同じポジションに就いています」(芸能記者)
【関連記事:広瀬すず バスケ観戦で“ワキ全開”ショット!熱烈応援も“意中の彼”は不在】
“女神”が見守る試合は「69-64」で日本が勝利を収めた。訪れていたバスケファンは「さすが広瀬さん」と絶賛している。
「7月5日におこなわれたオランダ戦では、ノースリーブの白いワンピースに、バスケットシューズといういで立ちで訪れていました。惜しくも、熱心な応援は届かず、敗れてしまいましたが、今回は黒色のノースリーブに赤いタンクトップで姿を現しました。
バスケ観戦に熱中し、点が入ると立ち上がって喜んだり、両手をあげて笑顔を見せたりしていました。ワキが全開になっていましたが、本人はおかまいなし。失点すると、両手を頭の上に乗せて頬を膨らませ、悔しそうな表情をしていたのが印象的でした。腕をぶんぶんと振り、席から立ち上がるなど、とにかく情熱的な応援でした」
広瀬のバスケ愛は、小学2年生にまでさかのぼる。
「姉のアリスさんがバスケをしていたことをきっかけに、本人も中学3年生までバスケに熱中しており、その実力は地元・静岡県から東海大会に出場したほど。女優業に舵を切って以降、バスケからは離れていましたが、その“愛”が再熱しているようです。
2023年のワールドカップでテレビ朝日のSPブースターを務めたことをきっかけに、時間を見つけては、見逃し配信などで試合観戦しているそうです。大会後、関係者が集まった打ち上げが開催されたのですが、広瀬さんは麦焼酎のソーダ割りを飲みながら、バスケトークに華を咲かせていました。スタッフのグラスが空いたら『何、飲みますか?』と聞くような、気配り上手ぶりでした。スタッフからの信頼も厚く、アジアカップでも勝利の女神として大会を盛り上げてくれるでしょう」(テレビ局関係者)
女神の再来に期待!