エンタメ・アイドル
「令和の勝利です」リュウジ、「味噌汁検証」企画で一般ユーザーへの “マウント取り” 投稿に批判殺到…“SNSバトル” に懸念される危うさ

リュウジ
《「新事実、味噌汁沸騰させた方が旨い」 炎上覚悟です》
7月26日、「バズレシピ」を考案する料理研究家で、YouTuberのリュウジが、自身のXに挑戦的な文言を添え、1本の動画を投稿した。しかし、この動画を出した経緯をめぐって、物議を醸している。
問題となった動画は、SNSでたびたび議論される「味噌汁を煮立てたほうがおいしいか、おいしくないか」に関して検証するもの。入れる具材の量を統一したうえで、「沸騰なし」「1分沸騰」「10分沸騰」の3種類の味噌汁を作り、その味を食べ比べる内容だった。
多くの人に馴染みあるテーマとあってか、7月30日の午後時点で動画の再生回数は61万回を超え、高い反響を見せている。ただ、この企画を始めた経緯に、疑問を持つ人もいるようだ。
「6月下旬、一般のXユーザーが、味噌汁を作るとき煮立てないことを指摘したところ、職場で時代遅れだと笑われたエピソードを投稿しました。このポストが目にとまったのか、リュウジさんはユーザーの投稿を引用し、味噌汁を沸騰させたらまずくなるか検証することを宣言。
1カ月後、検証動画をアップしたリュウジさんは、再びこのユーザーのポストを引用し、《試しました 煮立たせた方が旨かったです 令和の勝利です》と自身のXにつづったのです」(芸能記者)
【関連記事:「バカにしてるんじゃないか」料理研究家リュウジ氏『ヒルナンデス!』降板の真相明かす…日テレの “縛り” に集まる疑問】
“勝利宣言” を投稿したリュウジだったが、Xでは
《リュウジの味噌汁ポストって悪意感じる。そこそこ名のある人が「令和の勝ち」って煽りじゃん》
《リュウジさんって大層意地悪な人だったんだな 自分の意見と沿わない人には誹謗中傷を誘導する人だったんだな》
《注目浴びれるなら他人を犠牲にしても構わんスタンスなんだろうか 味噌汁の人、リュウジに喧嘩売ったわけでもなく完全な部外者だったのに、あんな形で引用されてかわいそう》
など、厳しい声が続出している。元の投稿者には誹謗中傷が集まったようで、本人からクレームを受けたリュウジは、7月28日、Xで《引用ツイートは誹謗中傷を招く恐れがあるので削除したいと思います》と投稿し、「令和の勝利」とつづった問題の投稿を削除した。
「企画の発端となったXユーザーは、リュウジさんから一方的に勝利宣言される形になりました。リュウジさんにそうした意図はなかったのでしょうが、自身の動画と無関係な人物の味噌汁に対する見解を間違いだと決めつけ、マウントを取っているような印象を受けた人も多かったようです。
また、200万人を超えるリュウジさんのフォロワーの目にとまる『引用』という形で投稿したため、違和感を持たれたのでしょう。味噌汁の検証動画のコメント欄には、2000件を超えるコメントがつき、今回のリュウジさんのやり方に疑問を呈する意見も多く見られます」(前出・芸能記者)
リュウジはチャンネル登録者数530万人を超え、SNSでも積極的に発信し、多くの人に認知されている。ただ、SNSの使い方に関して、危うさも見受けられるという。
「リュウジさんのSNSには、考え方の異なる人物から批判的な意見が寄せられることもしばしばです。リュウジさんはそうした相手に対して真正面から反論し、SNS上で “バトル” になることも少なくありませんでした。
ただ、今回の場合、リュウジさんに否定的な投稿をしたわけでもない一般ユーザーが、結果的に多くの人に注目される形になってしまったため、“被害者” が生まれたような印象を受ける人もいたのだと思われます」(前出・芸能記者)
影響力がある立場なだけに、多くの人が笑顔になる “バズり” を期待したいが……。