エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

清水尋也逮捕でささやかれる“日曜劇場の呪い”永野芽衣の不倫報道、スポンサー会長辞任、相次ぐ「バッドニュース」

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.09.04 17:27 最終更新日:2025.09.04 19:00
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
清水尋也逮捕でささやかれる“日曜劇場の呪い”永野芽衣の不倫報道、スポンサー会長辞任、相次ぐ「バッドニュース」

麻薬取締法違反の容疑で逮捕された清水尋也

 

 9月3日、麻薬取締法違反の疑いで警視庁に逮捕された俳優の清水尋也(ひろや)容疑者。売り出し中の若手演技派だけに、
その影響は大きく、出演中の日曜劇場『19番目のカルテ』(TBS系)は対応に追われているようだ。7日放送の最終回では、出演シーンをカットして放送されることが決まっている。

 

「今回の清水容疑者の逮捕で、《日曜劇場の出演者の不祥事率高くない…?》と、Xで噂になっています。一部では“日曜劇場の呪い”とまでいわれているようです。たしかに、このところ日曜劇場をめぐって、悪いニュースが頻発している印象です。記憶に新しいのは、2025年4月から放送が開始された『キャスター』。出演者の永野芽郁さんに、田中圭さんの不倫疑惑が報道持ち上がり、注目が集まってしまいました。

 

 また8月27日には、2026年放送予定の『VIVANT』の海外ロケ中、転落事故が発生しました。アゼルバイジャン共和国内で、撮影に必要な資材を運搬していたトラックが山間部の道路から転落し、ドライバーの男性が死亡し、同乗者も骨折しました。

 

 さらに9月1日には、日曜劇場のスポンサーであるサントリーホールディングスの代表取締役会長だった新浪剛史氏が、違法の疑いのあるサプリ購入により、福岡県警の捜査対象となったことで会長職を辞任しました」

 

 

 そして、3日には清水が逮捕。まさに災難続きだ。

 

「10月からの日曜劇場は、妻夫木聡さん主演の『ザ・ロイヤルファミリー』が決定しています。Snow Manの目黒蓮さんも出演が決まっており、注目度が高い作品です。ここで何らかの問題が報じられたら、3クール連続ということになり、1956年から続くTBSの“看板枠”に大きな傷がついてしまいます」(前出・記者)

 

 Xでも日曜劇場の“呪い”に言及する声が次々と出ている。

 

《今年度の日曜劇場は出演者が不祥事起こす呪いにでもかかってるの……?》

 

《日曜劇場、不運…??出演者の不祥事2連発…永野芽郁(キャスター)に清水尋也 さらには、大スポンサーがサントリーだったとは》

 

《ザ・ロイヤルファミリーは無事に何事もなく最終回まで放送してほしい。馬の事故 絶対に起こらないで。万が一出演者が不祥事起こしたら打ち切ってずっと牧場の風景ながしてくれればいいよ》

 

 果たして「2度あることは3度ある」になるか「3度めの正直」で無事に終わるのか。ドラマの内容と関係ないところで、正念場を迎えている。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る