エンタメ・アイドル
藤本美貴&庄司智春“最強夫婦”の料理番組レギュラー化で期待される本格共演“解禁”夫の相方はいまや立場“逆転”の悲劇

藤本美貴
9月8日、藤本美貴と庄司智春の夫婦によるバラエティ番組が、10月からレギュラー放送されることが発表され、話題を呼んでいる。
番組タイトルは『ミキティダイニング』(フジテレビ系)。2024年10月から、土曜の昼に不定期で放送されてきたが、2人の自然なやり取りや雰囲気が人気を集め、満を持してのレギュラー化となる。
芸能ジャーナリストはこう話す。
「番組は、2人が料理をしながら、ゲストを迎えてトークを楽しむ内容になっています。食材を冷蔵庫から取り出したり、食器を用意したりと、自宅のキッチン、食卓をリアルに再現しているのが特徴です」
関連記事:【夫婦共演のCM価値は?】大手広告代理店がランキング作成…キムタク&静香夫妻は10位、1位は
夫婦による地上波初のMC共演として、注目されてきた番組だが、2人の様子が毎週、見られることに、Xでは喜びの声が寄せられている。
《ミキティダイニングめっちゃ好きだから嬉しい》
《ミキティダイニングレギュラー化おめでとうございます》
《レギュラー? やったぁ》
これを機に、テレビでの夫婦共演が本格的に解禁されそうだと語るのは、芸能プロ関係者だ。
「夫婦のセット売りはインパクトが強いだけに、オファーも多くなります。しかしその分、あきられるのも早く、まさに諸刃の剣です。
そうしたリスクも承知のうえでレギュラー化にゴーサインを出したのは、2人の覚悟のあらわれでしょう。今後、ほかの番組でも夫婦出演は増えそうです。いかに視聴者に共感を持たせるトークを展開できるか、腕の見せどころでしょう」
2025年で結婚16年。芸能界屈指のおしどり夫婦とまで呼ばれるようになった2人だが、YouTube界においても“最強夫婦”であるようだ。
「藤本さんが2019年10月にスタートさせた『ハロー!ミキティ』チャンネルは、一般ユーザーからの悩み相談で人気に火がつき、総再生回数は3億8000万回を超える人気チャンネルに成長しています。登録者も100万人を突破しました。
夫の庄司さんは、藤本さんより2カ月遅い2019年12月に、YouTubeを開設しました。登録者は現在3万7000人、総再生回数は640万回です。圧倒的に藤本さんのほうが高い数字ですが、芸能人夫婦でここまで勢いがある人は少ないです」(同前)
夫婦でブレイクする庄司の陰で、ぱっとしないのが相方・品川祐(ひろし)だ。
「テレビのレギュラーは、秋田朝日放送で毎月第3・4土曜に放送している『eスポーツバラエティ ゆるe〜学園』1本のみ。彼の公式Xを見ると、番組やゲーム実況の告知、15歳になる娘さんとのダンス動画の繰り返しです」(同前)
かつては人気ひな壇芸人として、また映画監督として鳴らした品川。いまや庄司と立場が逆転してしまったようだ。新たな活躍を待ちたいところだが……。