エンタメ・アイドル
ヒカル「浮気OK」宣言の背景に透ける「自由に動けなくなる」葛藤…友人が明かしていた結婚後の動画撮影での“異変”

YouTuberのヒカル
9月14日の、人気YouTuber・ヒカルによる「オープンマリッジ」宣言が、波紋を広げている。
「ヒカルさんは2025年5月、実業家・進撃のノアさんと“ゼロ日婚”を発表しました。『この人を幸せにしたいと思った。自分でも衝撃的で、1mmも迷いがない』と熱烈に語っていましたが、14日に更新した動画で『僕たちはオープンマリッジで生きていきます』『浮気OKです。浮気OKになりました』と宣言しました。
オープンマリッジとは、夫婦が配偶者以外の異性と恋愛・性交渉することを、互いに認め合う形のことです。数週間前に、夫婦仲がよくない時期があったといい、知人もまじえて長時間の話し合いをした結果、オープンマリッジという結論に至ったと語っています」(芸能記者)
【関連記事:「誰も席につきたがらない」ヒカル、宮古島“夜の街”で聞かれるキャバ嬢が“引いた”行動】
ヒカルは“ハーレム願望”があると語り、「ノアがそのハーレムにいないと意味がない」(ヒカル)「私はそのハーレムに入りたくない」(ノア)と、2人で押し問答に。7時間以上にわたる話し合いの末、ノアは「お互いが同じことしてるなら、同じ土俵なら、なんでもいい」「私にとってもめっちゃ居心地がいい」という結論に落ち着き、ヒカルの提案を受け入れたと説明していた。
だが、動画内でのノアの固すぎる表情や、「ハーレムに入りたくない」と主張するノアを7時間以上説得するというヒカルの言動には、否定的な反応が噴出。YouTube登録者数が507万人から485万人(18日現在)にまで減少する状態に陥っている。
そんななか、ヒカルと親交が深く、たびたびコラボ動画を投稿しているYouTuber・エミリンが、9月17日にYouTubeチャンネルを更新。現在のヒカルの騒動について言及し、結婚後にみられたヒカルの“変化”を、こう明かしていた。
「結婚発表された直後、(一緒に)動画撮ったとき、ヒカルさんが冗談で『でも俺は、今後も浮気とかするかもしれへんな!』って、いつものノリで言ってた言葉があったんだけど、後から『やっぱりその言葉、カットしてほしい』って初めて言われたの」
これまで、ヒカルからカットやチェックが入ることはなく、「修正も何もいらない」と言われてきたという。だが、「そんだけ言ってたヒカルさんが、初めて『ノアが観たら、もしかしたら嫌な思いするかもしれへんから、カットしてほしい』って(言ってきた)」と告白。「YouTuber視点で観たら、そう言っちゃう自分が嫌だったのかな、とか思っちゃった」「オープンでいたのに、守るべきものがあると、よくも悪くも自由に動けなくなる。それが耐えられなかったのかなって」と、ヒカルの言動を分析していた。
「実際、ヒカルさんは、オープンマリッジ宣言の翌日に出した動画で、登録者数がどんどん減っていることに対し、『これでよかったなって思う自分もいる』『自分のイメージが無駄に上がって、縛られて、誰かのために生きてるような気がして、それに耐えられない』と心境を吐露していました。
これまで独身の“遊び人”キャラを続けてきたヒカルさんですが、先ほどの発言からも、既婚者としての立ち回りに悩んでいた様子がうかがえます。ただ、ヒカルさんのゴリ押しで、今回、オープンマリッジを宣言したわけですが、はたしてノアさんが複数の男性と関係を持ったとき、ヒカルさん側は本当に受け入れられるのか。結婚を続ける意味を見出せるのか、といった点は注目を集めています」(前出・芸能記者)
新しい夫婦のかたちは、今後どうなっていくのだろうか。