エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

チョコプラ松尾「素人はSNSやるな」を謝罪も蒸し返された「偉そうに」「黙ってろ」過去の“素人軽視”発言

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.09.20 19:00 最終更新日:2025.09.20 22:25
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
チョコプラ松尾「素人はSNSやるな」を謝罪も蒸し返された「偉そうに」「黙ってろ」過去の“素人軽視”発言

YouTubeの動画が人気のチョコレートプラネット

 

 お笑いコンビの「チョコプラ」ことチョコレートプラネット松尾駿の「素人はSNSをやるな」発言が尾を引いている。騒動を受け、チョコプラは9月18日に謝罪動画をアップするも、その内容が波紋を呼んでしまった。

 

 ことの発端は、チョコプラのYouTubeのサブチャンネル「チョコプラのウラ」での発言だった。

 

 

「松尾さんが10日、お笑いコンビ『アインシュタイン』の稲田直樹さんがInstagramの不正アクセスを受けた事件について言及しました。稲田さんは被害者だったのですが、一時は嘘をついていると疑われ、SNSで誹謗中傷を受ける事態になりました。

 

 この件を受けて、松尾さんは『芸能人とかアスリート以外、SNSをやるなって。素人が何、発信してんだ』と、一般人のSNS使用に苦言を呈すような発言をしたのです。これがSNSで物議を醸し、炎上してしまいました」(スポーツ紙記者)

 

 問題となった動画は削除されたが、炎上は収まらず、2人は謝罪動画を投稿することになった。

 

「動画では、長田庄平さんが松尾さんの発言が『切り抜かれた』と繰り返したほか、松尾さんは“ボケ”のつもりで『極端に大きくいう言い方』になってしまったと釈明しました。最後には、初心に帰るという意味合いを込めて、2人でバリカンを手にし、丸坊主にしました。しかし、お互いがバリカンを入れている間、下を向いて笑いをこらえているような表情が映し出されており『本当に反省しているのか』などといった批判が生じてしまいました」(同前)

 

 今回の松尾の発言に、Xでは

 

《チョコプラ松尾さんの「素人はSNSをやるな」発言。悪質な切り取りかと思ってたらそのまんまの発言だった。つい本音が漏れ出た印象》

 

 といった声もあり、単に“ボケ”や“言葉の選び方”の問題ではないと指摘する声もある。

 

 さらに、チョコプラが2019年にYouTubeにアップした動画『【6秒クッキング】お好み焼き』内でも、松尾が素人に対する“本音”をサラリと話す場面が掘り起こされ、SNS上で拡散されている。

 

「『【6秒クッキング】』は料理ネタ動画で、長田さんはそのままの名前、松尾さんはアシスタントのキッチンジローとして出演しています。内容は、6秒の短時間で料理をどこまで作れるかに挑むものですが、2人のコント風雑談の場面も多く見られます。そのなかで、長田さんが『むちゃくちゃ荒れてんだよ。コメント欄が。キッチンジロー、何もしてねえって言われてんぜ』とあおると、松尾さんが『偉そうに言いやがって』『タダで見てんだから黙ってろ』とツッコミを入れていました」(放送作家)

 

 松尾は、キッチンジローというキャラクターに扮していたとはいえ、「素人が口を出すな」という意味合いでは、今回の「素人はSNSをやるな」発言にも通じるところがあると取られたようだ。そのため、動画のコメント欄では、

 

《「タダで見てんだから黙ってろ」がフラグだったとは》

 

《この頃から昨日の動画の片鱗あったよな》

 

 といった声が見られている。

 

「『【6秒クッキング】』で松尾さんは、ネタとして口の悪いアシスタントを演じていた部分はあります。しかし、雑談まで細かく台本で作りこんではいないと思われます。フリートークに近い空気で話している分、松尾さんが素で発言しているように見え、素人や一般人を見下すような印象を与えているんです」(前出・放送作家)

 

 謝罪動画がアップされたタイミングで、過去の動画の発言が掘り起こされてしまった松尾。イメージ回復には、まだ時間がかかりそうだ。

12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る