
徳川美術館所蔵「徳川家康三方ヶ原戦役画像」(通称・しかみ像)の複製画。顔をしかめて思い悩む家康が描かれている(写真・共同通信)
江戸幕府を開いた男は、半ベソになりながら乱世を必死でサバイブした頼りないプリンスだった、という新しい解釈で描く、古沢良太脚本の大河ドラマ『どうする家康』。公開されたメインビジュアルを見ると「いったい、...
徳川美術館所蔵「徳川家康三方ヶ原戦役画像」(通称・しかみ像)の複製画。顔をしかめて思い悩む家康が描かれている(写真・共同通信)
江戸幕府を開いた男は、半ベソになりながら乱世を必死でサバイブした頼りないプリンスだった、という新しい解釈で描く、古沢良太脚本の大河ドラマ『どうする家康』。公開されたメインビジュアルを見ると「いったい、...
続きを見る