
10月23日に放送される『プロ野球ドラフト会議2025』(TBS系)について、2024年までMCを担当していた中居正広に代わり、新たに俳優の小泉孝太郎が務めるとわかった。
「TBSでは、ドラフト会議の模様を見届ける生放送の特番を毎年、放送しています。中居さんは2024年まで13年にわたってMCを務めてきましたが、同年末までに女性関係のスキャンダルが発覚し、翌2025年1月に芸能界を引退しました。中居さんに代わる人選に注目が集まっていましたが、小泉さんとなりました」(スポーツ紙記者)
Xでは、小泉の起用を歓迎する声が並ぶ。
《小泉孝太郎の抜擢は悪くないんじゃないかな。言葉遣い悪くないしね》
《今年のドラフト特番のMC(見届け人)は小泉孝太郎になるのね。 意外な人選だったけど彼も元野球部なのね》
小泉は高校時代、野球部に所属し、甲子園を目指す球児だった。
「小泉さんが高校時代を過ごした神奈川県は、学校の数も多いため、県大会を勝ち抜くのもたいへんです。さらに、小泉さんと同世代には横浜高校に松坂大輔さんもいました。小泉さんは俳優の上地雄輔さんと幼なじみですが、上地さんは野球特待生として横浜高校へ進学し、松坂さんとバッテリーを組んでいます。小泉さんの野球への思い入れはかなり強いでしょうね」(前出・スポーツ紙記者)
中居も小泉と同じ神奈川県出身だが、野球経験は小学校時代の少年野球のみ。中学校ではバスケットボール部に所属していた。それでも野球ファンぶりは“筋金入り”だったが、その態度には批判もあったと指摘するのは放送作家だ。
「中居さんは、プロ野球選手やOBとも親交があるせいか、インタビューなどで、必要以上に親しげに話しかけるといったふるまいが物議を醸すこともありました。中居さんは知名度も高いので、野球ファンとして出演する分には問題ないのでしょうが、いつの間にか解説者のようなポジションでトークをすることもありました。次第に“偉そうだ”という声があがるようになったのです」
ならば、今回の小泉の起用についてはどうだろうか。
「小泉さんは野球経験に加えて、俳優として幅広い層のファンもいます。同じTBSでは、2025年10月から日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』に出演中です。野球ファンにとどまらない視聴者に、広く訴えかけることができるのではないでしょうか」(同前)
自らのスキャンダルが元で芸能界引退に至った中居。野球関連の仕事も、後進に奪われる形となってしまった。