ライフ・マネーライフ・マネー

【頭の体操】戦国時代の武将が使った、大きすぎるトイレの謎

ライフ・マネー 投稿日:2021.03.20 16:00FLASH編集部

【頭の体操】戦国時代の武将が使った、大きすぎるトイレの謎

 

■問題

 

 戦国時代のある武将が、便所の個室を8畳敷きの大きなものにした。もちろん1人用なのだが、いったいどうしてこんなに大きなものにしたのだろうか。

 

↓(解答は下にあります)













■解答

 

 用を足しているときに、外から槍で突かれても届かないようにするため。また、仮に中まで斬り込んでこられた場合も、準備して戦う余裕ができる。

 

 

■解説

 

 これは実話に基づいた問題である。“戦国時代”というところにヒントが隠されていたのだ。

 

 どんな時代でも『頭の体操』的な発想が求められることには変わりがないのだが、戦国時代のような生き馬の目を抜くような時代であればこそ、その重要性は増す。


■「頭の体操」BEST (全2巻)
 1966年の発売以来、シリーズ累計1200万部のベストセラーとなった『頭の体操』。その全23集、総数約2000問の中から、究極の100問をセレクト。さまざまなタイプの問題を解くたびに、思考力がつき、創造性が生まれる。日本人の脳を刺激し続けてきた名著が、2分冊になって登場!

 

●「頭の体操」BEST1 購入はこちら

 

●「頭の体操」BEST2 購入はこちら

続きを見る

ライフ・マネー一覧をもっと見る

ライフ・マネー 一覧を見る

今、あなたにおすすめの記事