ライフ・マネー
【頭の体操】“正しい” 漢字の順番とは
ライフ・マネーFLASH編集部
記事投稿日:2021.05.15 16:00 最終更新日:2021.05.15 16:00
■問題
小学生のタケシ君は、「乱、道、県、挙、踏」と5つの漢字が並んでいるのを見て、1つだけ位置がおかしいと、次のように並べ替えてしまった。
乱道県挙踏→県乱道挙踏
いったいどういう理由で並べ替えたのだろう?
↓
↓(解答は下にあります)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
■解答
タケシ君は、その漢字に含まれている体の部位が上のものから順になるように並べ替えたのだ。これで「目」「舌」「首」「手」「足」と順序よく並ぶことになる。
■解説
なぜ並べ替える必要があったのかを考えてみよう。画数順? 読み方の50音順? 私たちが漢字を見るとき、ついついその意味や読みにとらわれ、形そのものには注目しない。ここでも視点の変換が必要だ。
■「頭の体操」BEST (全2巻)
1966年の発売以来、シリーズ累計1200万部のベストセラーとなった『頭の体操』。その全23集、総数約2000問の中から、究極の100問をセレクト。さまざまなタイプの問題を解くたびに、思考力がつき、創造性が生まれる。日本人の脳を刺激し続けてきた名著が、2分冊になって登場!
●「頭の体操」BEST1 購入はこちら
●「頭の体操」BEST2 購入はこちら