ライフ・マネーライフ・マネー

モンブラン新時代!姿も味も変わる「究極進化」が待っていた!達人おすすめ10品(画像1/10)公開日:2021.11.13 更新日:2021.11.12

【栗歩】国産和栗のモンブラン(1944円)   おもに熊本県産の和栗を使用し、低糖度で仕上げたことで栗本来の味わいと風味が楽しめる。スポンジ生地に栗ペースト、和三盆のメレンゲ、生クリーム、チョコクランチが重なった “隠し球” の上から国産和栗を使った “栗シャワー” がたっぷり。 「目の前でモンブランクリームが絞られる光景は動画映えも抜群ですよ」と、フードジャーナリスト・里井真由美さん。全国で店舗を展開する人気店  <栗歩自由が丘店> 住所/東京都目黒区自由が丘1‐9‐6 オハナビル2階 

【栗歩】国産和栗のモンブラン(1944円)  おもに熊本県産の和栗を使用し、低糖度で仕上げたことで栗本来の味わいと風味が楽しめる。スポンジ生地に栗ペースト、和三盆のメレンゲ、生クリーム、チョコクランチが重なった “隠し球” の上から国産和栗を使った “栗シャワー” がたっぷり。 「目の前でモンブランクリームが絞られる光景は動画映えも抜群ですよ」と、フードジャーナリスト・里井真由美さん。全国で店舗を展開する人気店 <栗歩自由が丘店> 住所/東京都目黒区自由が丘1‐9‐6 オハナビル2階 

1/10

【栗りん】栗千本 (1980円)  「生クリームが入った大福のインパクトがすごいです」と話すのは、500軒以上の店舗のモンブランを食べ歩いた、飲食店経営者の塩野和彦さん(「CAFE 空とミルク」店長)。その大福を覆うように高級栗を使ったクリームが……。 取り寄せも可能で、「流行りの栗シャワーがテイクアウトや自宅でも楽しめるようになった。これも進化です」(フードジャーナリスト・里井真由美さん)  <栗りん大須店> 住所/愛知県名古屋市中区大須3‐37‐40 カノン大須1階

【栗りん】栗千本 (1980円) 「生クリームが入った大福のインパクトがすごいです」と話すのは、500軒以上の店舗のモンブランを食べ歩いた、飲食店経営者の塩野和彦さん(「CAFE 空とミルク」店長)。その大福を覆うように高級栗を使ったクリームが……。 取り寄せも可能で、「流行りの栗シャワーがテイクアウトや自宅でも楽しめるようになった。これも進化です」(フードジャーナリスト・里井真由美さん) <栗りん大須店> 住所/愛知県名古屋市中区大須3‐37‐40 カノン大須1階

2/10

【ホテル ニューオータニ パティスリー SATSUKI】スーパーモンブラン(3564円)  「スーパーモンブラン」シリーズは今年で発売17年めを迎え、まさに「極エボ」道を邁進してきた。 「堂々とした風格に威厳を感じます。美味しさはもちろん、すごさは断面にこそ! 中央に和栗が鎮座し、抹茶クリーム、豆乳黒蜜葛が包み込みます。私を “入刀の儀式” と “断面モンブラン” の美の世界に導いた一品です」(フードジャーナリスト・里井真由美さん)  住所/東京都千代田区紀尾井町4‐1

【ホテル ニューオータニ パティスリー SATSUKI】スーパーモンブラン(3564円) 「スーパーモンブラン」シリーズは今年で発売17年めを迎え、まさに「極エボ」道を邁進してきた。 「堂々とした風格に威厳を感じます。美味しさはもちろん、すごさは断面にこそ! 中央に和栗が鎮座し、抹茶クリーム、豆乳黒蜜葛が包み込みます。私を “入刀の儀式” と “断面モンブラン” の美の世界に導いた一品です」(フードジャーナリスト・里井真由美さん) 住所/東京都千代田区紀尾井町4‐1

3/10

【Patisserie LA GLYCINE(パティスリー ラ・グリシーヌ)】モンブラン(683円)   濃厚ながら甘さひかえめのペーストはフランス産のマロン。一方、ケーキの中に潜むのは、みつ豆に添えられる「求肥」という人気商品。「求肥のもちもち感、メレンゲのサクサク感、なめらかな生クリームとマロンペーストのコクが一体となり、口の中はパーティ状態の美味しさです」(500軒以上のモンブランを食べ歩いた塩野和彦さん)  住所/東京都目黒区青葉台3‐17‐7

【Patisserie LA GLYCINE(パティスリー ラ・グリシーヌ)】モンブラン(683円)  濃厚ながら甘さひかえめのペーストはフランス産のマロン。一方、ケーキの中に潜むのは、みつ豆に添えられる「求肥」という人気商品。「求肥のもちもち感、メレンゲのサクサク感、なめらかな生クリームとマロンペーストのコクが一体となり、口の中はパーティ状態の美味しさです」(500軒以上のモンブランを食べ歩いた塩野和彦さん) 住所/東京都目黒区青葉台3‐17‐7

4/10

【PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリー アサコイワヤナギ)】峠モンブラン(734円)   峠道をイメージして絞りあげて作っていく、有機的な曲線が特徴的なモンブラン。オープンから5年、姿が変わらない人気商品だ。 「タルトの上にキャラメルソース、食感のアクセントの黒糖ゆべし、そしてコクのある練乳クリームを重ねています。甘さの調和がとれた食べやすさですね」(500軒以上のモンブランを食べ歩いた塩野和彦さん)  住所/東京都世田谷区等々力4‐4‐5

【PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリー アサコイワヤナギ)】峠モンブラン(734円)  峠道をイメージして絞りあげて作っていく、有機的な曲線が特徴的なモンブラン。オープンから5年、姿が変わらない人気商品だ。 「タルトの上にキャラメルソース、食感のアクセントの黒糖ゆべし、そしてコクのある練乳クリームを重ねています。甘さの調和がとれた食べやすさですね」(500軒以上のモンブランを食べ歩いた塩野和彦さん) 住所/東京都世田谷区等々力4‐4‐5

5/10

【和栗や 栗のIROIRO】生そふモンブラン(1250円)  “搾りたて” で人気となった「和栗や」が思い描いてきた究極の栗ソフトクリーム。 「見た目はソフトクリームですが、食べたら味はモンブランという新感覚。まさに作りたての美味しさです」(フードジャーナリスト・里井真由美さん)  <和栗や 栗のIROIRO上野店> 住所/東京都台東区上野6‐15‐1

【和栗や 栗のIROIRO】生そふモンブラン(1250円) “搾りたて” で人気となった「和栗や」が思い描いてきた究極の栗ソフトクリーム。 「見た目はソフトクリームですが、食べたら味はモンブランという新感覚。まさに作りたての美味しさです」(フードジャーナリスト・里井真由美さん) <和栗や 栗のIROIRO上野店> 住所/東京都台東区上野6‐15‐1

6/10

【鎌倉五郎本店】和菓子屋のモンブラン~小波~(999円)   和菓子店ならではの一品。 「箱を開けたら、和栗クリームが波打ったモンブラン。中はお芋と栗のきんとん。生クリームが相性よく、蜜漬け渋皮栗の刻みがアクセント」(フードジャーナリスト・里井真由美さん)  <鎌倉五郎本店 鎌倉小町通り本店> 住所/神奈川県鎌倉市小町2‐9‐2

【鎌倉五郎本店】和菓子屋のモンブラン~小波~(999円)  和菓子店ならではの一品。 「箱を開けたら、和栗クリームが波打ったモンブラン。中はお芋と栗のきんとん。生クリームが相性よく、蜜漬け渋皮栗の刻みがアクセント」(フードジャーナリスト・里井真由美さん) <鎌倉五郎本店 鎌倉小町通り本店> 住所/神奈川県鎌倉市小町2‐9‐2

7/10

【ティラミストマテリア】罪深き栗(2360円/お取り寄せ可能)   幻の栗といわれる愛媛県産の和栗を使用。 「スポンジの上に生クリームと栗がのっていて、食べるとあっさりした味で、一度にいけます」(500軒以上のモンブランを食べ歩いた塩野和彦さん)

【ティラミストマテリア】罪深き栗(2360円/お取り寄せ可能)  幻の栗といわれる愛媛県産の和栗を使用。 「スポンジの上に生クリームと栗がのっていて、食べるとあっさりした味で、一度にいけます」(500軒以上のモンブランを食べ歩いた塩野和彦さん)

8/10

【LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)】モンブラン オ ショコラ(5000円/お取り寄せ可能)   秋冬限定の人気商品。 「愛媛県産の栗ペーストが濃厚。コクがあるのにキレのよさもあり、今年らしい進化を感じる冷凍ケーキ」(フードジャーナリスト・里井真由美さん)

【LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)】モンブラン オ ショコラ(5000円/お取り寄せ可能)  秋冬限定の人気商品。 「愛媛県産の栗ペーストが濃厚。コクがあるのにキレのよさもあり、今年らしい進化を感じる冷凍ケーキ」(フードジャーナリスト・里井真由美さん)

9/10

【RICO DOLCE(リコ ドルチェ】生モンブラン和栗・苺・バニラ 1箱(4個入り、4887円~/お取り寄せ可能)  「和栗の風味が生きている一品。冷凍で届くので、好みの解凍具合でいただけます。中がとろっととろけるくらいがおすすめ」(フードジャーナリスト・里井真由美さん)

【RICO DOLCE(リコ ドルチェ】生モンブラン和栗・苺・バニラ 1箱(4個入り、4887円~/お取り寄せ可能) 「和栗の風味が生きている一品。冷凍で届くので、好みの解凍具合でいただけます。中がとろっととろけるくらいがおすすめ」(フードジャーナリスト・里井真由美さん)

10/10

新着画像

ライフ・マネー一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

おすすめ画像