ライフ・マネー
いまや高級鑑賞魚! “100万円メダカ” ブリーダーの飽くなき努力が生んだ最高傑作を見よ(画像1/14)公開日:2023.07.14 更新日:2023.07.13

メダカ
1/14

【ヒメダカ】 飼育が簡単で観賞魚として人気。品種改良メダカのベースになることも多い
2/14

1匹¥1,000,000 『信長』 2010年に誕生し、正式名は「琥珀透明鱗スモールアイサムライヒカリメダカ」で「信長」は俗称。頭部や尾びれがきれいな琥珀色。透明なウロコでエラが透けて赤く見え、黒目が小さい。分かれた背びれの前方が刀のように鋭く、尾びれはひし形で普通型に比べ2倍ほど長い。すべての形質が遺伝した子孫はできなかった。
3/14

ヒカリ/「信長」の形質
4/14

サムライ/「信長」の形質
5/14

スモールアイ/「信長」の形質
6/14

透明鱗/「信長」の形質
7/14

高額メダカを生んだ「めだかの館」に潜入! 飼育する大場氏。「メダカは室内よりも屋外の半日陰で飼ったほうが長生きしますよ」。「めだかの館」で販売するメダカを飼育しているのがここ。大場氏らスタッフが日々世話をしている。
8/14

高額メダカを生んだ「めだかの館」に潜入! 名前と値段がラベリングされており、ペアで数万円のものも。品種改良をするための交配とふ化専門のビニールハウス。産卵が終わると、親のメダカを別の水槽に隔離する。理由は「親が卵を食べてしまうのを防ぐため」だという。
9/14

■ミリオンは当たり前ニシキゴイは億! キンギョは数百万円 「第53回全日本総合錦鯉品評会」で総合優勝したニシキゴイは、2019年に2億300万円で取引された。(写真はイメージ)
10/14

■新種も登場!「めだかの館」人気の高額メダカ ピンクサファイア / ペア ¥40,000 (ピンク体色 半透明鱗 ラメ)
11/14

■新種も登場!「めだかの館」人気の高額メダカ アマテラス / ペア ¥10,000 (白体色 朱赤体色 体外光)
12/14

■新種も登場!「めだかの館」人気の高額メダカ 紅薊(べにあざみ)リアルロングフィン / ペア ¥20,000 (朱赤体色 透明鱗 ブラックリム リアルロングフィン)
13/14

■新種も登場!「めだかの館」人気の高額メダカ Mamoru / ペア ASK (目前 水泡眼)
14/14
ライフ・マネーの新規画像
ライフ・マネーの人気画像
-
初の女性棋士誕生なるか――西山朋佳女流三冠に敗れた高橋佑二郎四段「最後まで紙一重だと思って指した」意地の105手目
ライフ・マネー | 2024.09.30
-
初の女性棋士誕生なるか――西山朋佳女流三冠が挑むプロ編入試験「女に負けるのは許されない空気があった」男性棋士に初めて勝った中井広恵女流六段が語る“悲願”
ライフ・マネー | 2024.09.30
-
ずん・やすは賃貸ワンルームで独身生活「孤独死の可能性はゼロじゃない」と終活考える…8割が男性、現役世代も約半数の実態
ライフ・マネー | 2024.08.25
-
【闘病インタビュー】髙田延彦「心房細動」発症に「はじめは手術が怖くて」今、60代に伝えたいこと
ライフ・マネー | 2024.08.25
-
「1年前に予約した機械がいまだ届かず」新紙幣発行で町場の事業者、チェーン店にあふれる「悲鳴」総直撃
ライフ・マネー | 2024.06.20