全国800以上を踏破した男が推薦する「風景がきれい」な道の駅を紹介する。
道の駅とは? 一般幹線道路に設けられた、24時間利用できるトイレや駐車場を備えた休憩施設。レストランや物産コーナーに力を入れている施設も多い。1993年4月にスタートし、2017年4月現在で1117駅が認可されている。
●「奈良井木曽の大橋」長野県塩尻市
全国唯一の、完全無人駅。木曽檜造りの太鼓橋と奈良井川のせせらぎに心が安らぐ。

全国800以上を踏破した男が推薦する「風景がきれい」な道の駅を紹介する。道の駅とは?一般幹線道路に設けられた、24時間利用できるトイレや駐車場を備えた休憩施設。レストランや物産コーナーに力を入れている...
![Smart FLASH[光文社週刊誌]](https://smart-flash.jp/wp-content/themes/original/img/common/logo.png)







