ライフ・マネーライフ・マネー

「おでん屋台」大阪は1軒、都内は2軒だけ…絶滅寸前でも「出汁自慢」の名店揃い【全店制覇】

ライフ・マネーFLASH編集部
記事投稿日:2024.11.04 06:00 最終更新日:2024.11.04 08:54

「おでん屋台」大阪は1軒、都内は2軒だけ…絶滅寸前でも「出汁自慢」の名店揃い【全店制覇】

大阪唯一のおでん屋台「おでん屋」(大阪市東成区)

 

 かつて、都内にはラーメンだけで300軒近くの屋台があったという。だが、減少の決定打となったのが、2015年の都条例の規制強化だ。東京23区内にあった最後のラーメン屋台は、2024年に閉業した。だが、それでも、客を引き寄せる名屋台は、各地に今も点在している。

 

 ラーメンと双璧をなす、おでん屋台も数件、健在だ。大阪で唯一の存在が、近鉄線の布施駅から7、8分歩くと忽然と現われる、その名もおでん屋。オープンはなんと21時からだ。

 

 中央には丸く大きなおでん鍋が火にかけられ、ぐつぐつと煮えている。黒っぽい出汁の関東煮。鍋の中を覗き込むと、関東にはない梅焼きが目につく。卵を使った梅の花の形の練り物だ。

 

 

「梅焼きを知ってはるんは、よく関西に見えるんですか」

 

 と、客の一人に声をかけられた。一見でもすんなり仲間入りできるムードを醸すのは、三代目女将の柳芳子さんの人柄ゆえだろう。

 

「初代が始めて約70年になる店です。もともと一昨年亡くなった主人の行きつけだったんですわ。初代には息子みたいに可愛がってもろうてね」

 

 今は息子の彰人さん・裕美さん夫妻も手伝い、鉄壁のチームワークを見せる。

 

「仕入れや仕込みの多くは息子にまかせてますけど、出汁を取るのは私がやらなあかん」

 

 母・息子・嫁トリオが客と交わす軽妙な会話がBGMだ。

 

 一方、都内のおでん屋台は2軒だけになった。おでん屋台 さんかくは、三角形の敷地にちなんで命名された。

 

 今年2月から店長を務める、なの小夕子さんは “DTMシンガーソングライター” でもあり、以前は店の客だった。

 

「最初に来たときは父と一緒でした。屋台は隣のお客と気さくに話せるのが楽しくてハマっちゃって、本場の博多に一人で行ったりもしました」

 

 数ある種の中でも一番人気は地元の老舗、中野屋商店が手作りするこんにゃく。自慢の出汁をしっかり吸って、これがしみじみと旨い。

 

「無化調(化学調味料なし)で取っている秘伝の出汁なんで、出汁割をぜひ試してみてください」

 

 日本酒割と焼酎割が選べるが、どちらもぐいぐいと飲み干せるスムースさ。飲みすぎ注意だ。

 

 鶯谷の銭湯・萩の湯の横で営む天つゆおでん屋台 泥亀店主の原田貴秀さんは飲食に携わって30年以上になる。

 

「コロナで店の営業が見込めず、キッチンカーは高いところから商品を渡すのが気に入らなくて、屋台をやりたいなと思ったんです」

 

 立ち呑みができて、オリジナル焼酎のハイボールなど、酒の揃えもふるっている。

 

「でも、常連はむしろ銭湯に通う子供たちですよ。風呂に入る前に予約していくんです。彼らに食文化の紹介ができればいいと、地元産や全国の特徴的な食材にこだわっています。『温泉なると』ならぬ “銭湯なると” は焼津製です」

 

 おでんの出汁は、浅草の「天麩羅 秋光」の天つゆをアレンジした黒く濃厚な江戸前おでんだ。締めにおすすめなのが、有名ベーカリーのクロワッサン。濃いめの出汁に浸せば、バターの風味と溶け合ってシチュー感覚になった。

 

 店主の創意工夫とオープンエアで飲み食いする楽しさに、 “屋台の未来” をたしかに感じた。

 

■おでん屋(大阪市東成区)
場所:大阪市東成区深江南3-22-9
営業時間:21時~26時
定休日:不定休(雨の日)
おでん(1品150円/300円)

 

■おでん屋台 さんかく(東京都八王子市)
場所:八王子市横山町12-1
営業時間:17時~23時30分、17時〜22時30分(祝日)
定休日:日曜
おでん(1品120~200円)

 

■天つゆおでん屋台 泥亀(東京都台東区)
場所:台東区根岸2-13-13
営業時間:19時ごろ~23時30分ごろ(売り切れ次第終了)
定休日:風や雨が強い日&萩の湯の休業日など
おでん(190円~)

 

写真・松澤雅彦、馬詰雅浩、鈴木隆祐 取材/文・鈴木隆祐

( 週刊FLASH 2024年11月12日・19日合併号 )

続きを見る

今、あなたにおすすめの記事

ライフ・マネー一覧をもっと見る