社会・政治社会・政治

害虫研究の第一人者、生糸で日本の近代化を支える/9月7日の話

社会・政治
記事投稿日:2021.09.07 16:20 最終更新日:2021.09.07 16:20
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
害虫研究の第一人者、生糸で日本の近代化を支える/9月7日の話

カイコ

1899年9月7日、書籍『日本農作物害虫編』が刊行された。筆者は、昆虫学および養蚕学の基礎を築いたとされる、佐々木忠次郎という人物だ。日本に養蚕技術が入ってきたのは、紀元前200年頃だといわれている。...

続きを見る

社会・政治一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事