通巻1788号 10月7日号 9月22日発売
詳細・購入
9月22日より好評発売中!
『FLASH』は、株式会社光文社が1986年11月に創刊した”日本の代表的写真週刊誌”です。『SmartFLASH』では、毎週火曜日発売の誌面の中から、芸能、グラビア、エンタメから政治・経済の最新ニュース、健康やお金など読者が日々の暮らしに“使える”実用情報まで幅広い記事をWEB向けにリライトして掲載するほか、世の中で関心の高い話題を独自の切り口でよりスピーディーに配信しています。 SmartFLASH X(@info_smafla)
写真:つのだよしお/アフロ
6月14日、松野博一官房長官は記者会見で、岸田文雄首相が「来年の10月から実施したい」と表明した児童手当の拡充について、実際に支給が始まるのは2025年2月になると明らかにした。児童手当は2月、6月、...
続きを見る
・児童手当「年12万円」でも “負担増” 報道…年収900万円の育児めぐり深まる分断「贅沢できひん」「かなり高収入」
・児童手当の “まやかし” に広がる反発…「第3子カウント問題」で高校生はほぼ受け取れない事態に「詐欺やん!」
・経団連が児童手当の所得制限撤廃反対&増税要望 変わらぬ姿勢に「子ども増やすのやめておこう」高まる批判
・岸田首相、少子化対策財源に「社会保障費の歳出削減」小泉政権ですら難渋した改革に早くも立ち込める暗雲
・河野大臣の地元が「マイナカード利用停止」報道…ついに反旗を翻したの?平塚市の見解は
・【苦悩する共産党】「赤旗」部数減、野党共闘できず、内部トラブル続発…寄せられる「守旧派」「世代交代を」の指摘
・岸田首相「保険証は予定どおり廃止」「母子手帳とも一体化」で拡がる拒否感「マイナカード、こんなに混乱してるのに!」
・異次元の少子化対策は効果なし「国債で財源確保できるなら、国民に負担を求めるな!」【泉房穂の「ケンカは勝つ!」第5回】
社会・政治一覧をもっと見る
2024年春号 3月28日発売
2月28日発売 表紙:守屋麗奈(櫻坂46)