社会・政治社会・政治

投資のプロが選ぶ「キシダノミクス上昇株」政局は9月解散にシフト、狙い目は増税政権の「恩恵銘柄」(画像1/6)公開日:2023.06.18 更新日:2023.06.18

2027年に「GDPの2%」に達する防衛費予算を目指す岸田首相。2022年末には、与党に増税の検討を要請した(写真・共同通信)

2027年に「GDPの2%」に達する防衛費予算を目指す岸田首相。2022年末には、与党に増税の検討を要請した(写真・共同通信)

1/6

「異次元の少子化対策」を掲げ、積極的に子育て支援施設などを訪問。年間3兆円台半ばの予算確保を指示した(写真・共同通信)

「異次元の少子化対策」を掲げ、積極的に子育て支援施設などを訪問。年間3兆円台半ばの予算確保を指示した(写真・共同通信)

2/6

プロが選ぶ「キシダノミクス上昇株」30銘柄

3/6

プロが選ぶ「キシダノミクス上昇株」30銘柄

4/6

参議院予算委員会の前に、“日本の金庫番” である鈴木俊一財務相らと談笑する岸田首相には余裕が窺える(写真・長谷川 新)

参議院予算委員会の前に、“日本の金庫番” である鈴木俊一財務相らと談笑する岸田首相には余裕が窺える(写真・長谷川 新)

5/6

物流業界は労働者の働き方改革で起こる「2024年問題」に直面。そのため、物流DXも課題のひとつ(写真・共同通信)

物流業界は労働者の働き方改革で起こる「2024年問題」に直面。そのため、物流DXも課題のひとつ(写真・共同通信)

6/6

新着画像

社会・政治一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

おすすめ画像