
大阪万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を手に記者会見する大阪府の吉村洋文知事(写真・時事通信)
2025年大阪・関西万博の入場券について、万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)が検討を進めている販売計画の概要を、7月29日、読売新聞が報じた。報道によると、入場券の販売枚数は2300万枚を目...
大阪万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を手に記者会見する大阪府の吉村洋文知事(写真・時事通信)
2025年大阪・関西万博の入場券について、万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)が検討を進めている販売計画の概要を、7月29日、読売新聞が報じた。報道によると、入場券の販売枚数は2300万枚を目...
続きを見る
・大阪万博「『残業規制』適用しないで!」超法規的措置を政府に要請で「ブラック万博」の声…みずから決めた調達ルールでは「長時間労働」禁止の大矛盾
・毎日6000円支給「委員長手当」廃止で与野党合意も毎月100万円「旧文通費」は温存「身を削ったふり」の国会に不信感高まる
・大阪「高校完全無償化」に強い風当たり「私立校が儲かるだけ」「義務教育じゃないんだし」…吉村知事は「可能性追求できる」と自賛
・大阪カジノ、年間来場者2000万人に「風呂敷を広げすぎ」と専門家…審査報告書では「1000点満点で657.9点」と散々
・大阪カジノ計画、政府認定で「2029年開業」に大前進「世界中から注目」「所得が下落し続ける」大阪の未来めぐり渦巻く賛否