
3月1日、立憲の山井和則衆院議員の演説は衆院史上最長を記録。「戦っているフリで、国民の理解は得られんかったね」(泉氏)
与党は支持率が低迷しているが、野党も国民のほうを向いていない。それが明らかになったのが、3月1日の衆院本会議。立憲民主党が、衆院予算委員長に対する解任決議案の趣旨説明を2時間54分もおこなうなどの抵抗...
3月1日、立憲の山井和則衆院議員の演説は衆院史上最長を記録。「戦っているフリで、国民の理解は得られんかったね」(泉氏)
与党は支持率が低迷しているが、野党も国民のほうを向いていない。それが明らかになったのが、3月1日の衆院本会議。立憲民主党が、衆院予算委員長に対する解任決議案の趣旨説明を2時間54分もおこなうなどの抵抗...
続きを見る
・「今、干されるのは困る。“救民内閣”実現まではテレビでの本音は2割、いつかすべてさらけ出す!」【泉房穂の「ケンカは勝つ!」第35回】
・「ウソつきにウソをつく場を提供するだけ」泉房穂氏が「政治倫理審査会」を徹底批判…裏金の「全容解明」期待薄の理由は
・「弁護士として、無報酬でもサラ金と闘った。弱者のためでもまわりは呆れた」【泉房穂の「ケンカは勝つ!」第33回】
・「検察にも裏金があった!」元明石市長が司法修習生時代の不正を回顧…思い出される「三井環」裏金告発の闇
・「検察はもみ消し、口封じも当たり前。安倍派5人衆の立件見送りも “裏取引” の結果では?」【泉房穂の「ケンカは勝つ!」第32回】