社会・政治社会・政治

“令和のコメ騒動”に備蓄米放出も「表記しないで」JA全農の方針に消費者が違和感…小売店がこっそり明かす「備蓄米の見分け方」

社会・政治
記事投稿日:2025.03.19 16:14 最終更新日:2025.03.19 17:23
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
“令和のコメ騒動”に備蓄米放出も「表記しないで」JA全農の方針に消費者が違和感…小売店がこっそり明かす「備蓄米の見分け方」

3月14日の会見で、コメの買い占めに走らないよう消費者に訴えた江藤拓農林水産大臣(写真・共同通信)

2024年夏、いわゆる“令和のコメ騒動”で店頭からコメが消えると、政府は「秋に新米が出回れば、価格は落ち着く」と語っていた。しかし、新米の時期になってもコメ不足と価格高騰は収まらず、2025年になると...

続きを見る

社会・政治一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事