社会・政治社会・政治

世良公則 立候補を表明に“おバカタレント”ら熱烈応援も同業者が一刀両断

社会・政治
記事投稿日:2025.07.02 19:57 最終更新日:2025.07.02 19:57
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
世良公則 立候補を表明に“おバカタレント”ら熱烈応援も同業者が一刀両断

立候補を表明した世良公則(写真・共同通信)

 

「次の世代に素晴らしい日本を残すために日本にはもう時間がないかもしれないと感じている。右でも左でもない。この国にとって、国民にとって何がいいんだろうか。みんなで議論し、みんなの力で真ん中を歩きながら日本を動かしていく」

 

 7月1日、ミュージシャン俳優世良公則が、冒頭のとおり参院選に大阪選挙区から無所属で立候補する意向を表明。Xでは「世良さん」がトレンド入りした。

 

「世良さんは、日頃から自身のXで政治的なポストを発信することが多く、現政権への問題提起を繰り返してきました。特に、外国人による日本の不動産取得に危機感を示し中国に対しては、たびたび苦言を呈すなど保守的な主張が目立ちました。

 

 

 そんな世良さんに対して、SNS上では以前から『国会議員になってほしい』といった声もあがっていました。今回、大阪選挙区から立候補となりましたが、大阪芸大出身の世良さんとしては、大阪の街に強い思い入れがあるようです」

 

 1日に開かれた会見で、世良は、「大阪では外国語が飛び交い、オーバーツーリズムの問題が起きている。観光立国を国は推奨するが、ルールやマナーなどの問題がますます深刻化するのではないか。規制やルール作りをして、トラブルをこれ以上大きくしないように、問題を棚上げしないことが喫緊の課題」とコメント。また、外国人による日本の不動産取得におけるルールづくりの必要性などを語ると、「次の世代によりよい日本を残すために、この国を動かしていく」と決意を述べている。

 

 世良公則の参院選立候補表明に、X上では、

 

《マジかよ!世良さんが立ち上がった》

 

 など歓迎の声があがった一方で、

 

《何故大阪なのでしょうか?この点だけが腑に落ちません、失礼を承知で申し訳ありません》

 

《無所属か。どっかの党のステルス公認なんかなきゃいいんだが》

 

 など、世良が出身地の広島からではなく、大阪から候補することへの違和感も複数寄せられた。そんな世良の参院選立候補表明には、芸能界からも反応が寄せられている。

 

 シンガーソングライターのASKAは、自身のXで《世良さん、決まりだな。多くの支持者を獲得するでしょう》と投稿した。さらに、『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)に出演し、“おバカタレント”としてブレイクしたつるの剛士は、《日本の未来への深い憂慮と気概、世良公則さんの御覚悟とご決断に、深甚なる敬意を表します》とつづり、世良とのツーショット写真を添えてポストした。

 

「芸能界からも応援の姿勢が見られる一方で、ロックバンド『ソウル・フラワー・ユニオン』の中川敬さんは、世良さんの参院選立候補表明を報じた記事を引用し《笑笑》と反応。ユーザーからの《ロケンローラーとして圧倒的格上に向かって冷笑投げるのはださいやろ》の指摘に、《『圧倒的格上』。おもしろいことを言うなー。この男はネトウヨ活動家》とリプライ。《レイシストベテラン歌手とか、存在が恥ずかしい》と、世良を痛烈にぶった斬りました」(芸能記者)

 

 1日の会見では、「『ミュージシャンは黙って歌だけ歌っていればいいんだよ』という風潮に反発を感じる。職業差別だ。どんな職業であれ、国民である以上は政治や社会に何かを感じ、発信することははばかるべきではない」と、自身の“覚悟”をのぞかせた世良。はたして国民の判断はいかにーー。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

社会・政治一覧をもっと見る