社会・政治社会・政治

ロス乱射事件、日本人ハーフの容疑者が銃弾を自作した可能性

社会・政治FLASH編集部
記事投稿日:2019.11.18 06:00 最終更新日:2022.12.07 23:56

ロス乱射事件、日本人ハーフの容疑者が銃弾を自作した可能性

写真:AP/アフロ

 

 11月14日、ロサンゼルス近郊にあるサンタクラリータの高校で、日本人ハーフの少年が銃乱射事件を起こした。容疑者である16歳の少年は、犯行後に自分の頭部を撃ち、15日午後に病院で死亡が確認された。

 

 容疑者が使用していた銃の出どころは明らかになっていない。だが、2017年に亡くなった容疑者の父親はハンターで、自宅にはいくつかの武器が保管されていたという。11月14日の米メディア『KTLA』の取材に、容疑者の同級生が「彼の父親は、いつも銃弾を作っていた。彼も、銃や銃弾を作っていたと思う」と語っている。

 

 

 近年のアメリカでは、銃規制にともない、銃弾の入手も厳しくなってきている。9月4日の『ブルームバーグ』によれば、アメリカで拳銃や殺傷能力の高い銃器の販売をしてきた「ウォルマート」は、銃撃事件が相次いだことから、一部の銃弾の販売を停止したという。
 

 しかし、16歳の少年がそれほど簡単に銃弾を自作できるのだろうか。

 

 米メディア『Task&Purpose』は、「銃弾は高価な場合がある。多くのスナイパーは、弾薬の作り方を学ぶことは、労力に値すると考えている。独自の弾薬を装填すれば、ショットをより正確にすることもできる」として、銃弾の作り方を紹介している。

 

 全米ライフル協会認定コースの講師によれば、火薬を詰めるカートリッジは、使用済みのものを再利用するのが賢いという。

 

 まずはカートリッジに弾薬を再装填するための機械をいくつか購入する必要がある。同講師は、「ほとんどオンラインで購入できます。ただし、安い機器だと、うまくいかずにイライラすることになります」と語る。

 

 次に、使用済みのカートリッジをクリーニングし、そこに機械を使いながら、火薬に点火する起爆用突起部プライマー、火薬、弾丸を順番に詰めていく。これだけで、市販品の半値ほどになるという。

 

 機械さえそろっていれば、銃弾を自作することは簡単なようだ。容疑者の少年が、父親の姿を見よう見まねで銃弾を作った可能性は否定できない。

もっと見る

今、あなたにおすすめの記事

社会・政治一覧をもっと見る