スポーツスポーツ

村田諒太×那須川天心

スポーツ
記事投稿日:2018.01.05 00:00 最終更新日:2018.04.11 15:35
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部

 

―― スポーツ選手で験担ぎをする方は多いと思いますが、験担ぎとか、リングに上る前に必ずやることってありますか?

 

村田 僕はないですね。できなかったら嫌なので。ひとつのルーティンみたいなのを作ってできなかったら、それが心配になるじゃないですか。それが嫌なので。逆に、普段の生活では感じますね。何かを変えたくないとか。いま、いい状況だったら、もうその生活のルーティンを変えたくない。例えば、引っ越したくないとか。時計も新しいのを買いたくないとか。いまがいい状況だから、それでいいんだって(笑)。いまはいい状況なので、何も変えない時期ですね。ずっとこの1年半ぐらい流れがいいから。そういう意味では験は担いでいるのかもしれないですけど、ルーティン的に、試合の前にこれをしなければというのはないですね。

 

那須川 僕も特にないですね。以前は試合が終わったら必ずコレを食べるとか、試合前に計量が終わったらコレを食べるとかあったんですけど、そういうのを父親にただされて。強いて言うならば、試合前のアップのときには同じウェアを着ています。それ以外はないです。僕もいろいろ変えてしまうと悪い方向にいっちゃうのかなって思ったりするんで、なるべく同じものって決めています。

 

―― 那須川選手が出場しているRISEやRIZINは、入場の煽りや演出がすごく豪華ですが、ご覧になってどう思われますか?

 

村田 RIZINは中継はフジテレビさんですよね? フジテレビさんはいい演出していると思いますよね。僕の試合もそうですし、ほかのボクシングの興行にしたって、フジテレビさんの演出ってやっぱり違うと思うんですよ。ボクシングとか総合格闘技もそうですけど、UFCの影響が大きいと思いますね。試合のない時間は音楽をかけたりとか、あまり格闘技のことを知らない人が来ても、その場でお酒とか飲みながら、楽しんでいるっていうね。海外のを真似ている。それは悪くないと思いますね。神聖にすべきところは神聖にすべきところがあるので。そのあたりがしっかり区別できていれば、どんどんやっていんじゃないですか。

 

―― あまり格闘技に興味を持っていなかった人も、興味を持って足を運んでくれればいいですよね?

 

村田 そう。格闘技を観に行こうよって言って、複数で来てくれて、それほど興味のなかった方でも、会場の雰囲気を楽しんでくれたら、それはそれでいいと思います。

 

―― 那須川選手は以前、K—1の入場に憧れてというお話をされたことがありますが、いま自分がその入場をしているのは、いかがですか?

 

那須川 そうですね。自分が昔、テレビとかでやっているのを観て、憧れていたところなので。まあ舞台は違いますけど、僕を見て、また憧れてくれる子供が増えてくれれば格闘技の人口も増えると思うんで。そういうことを僕はやっていきたいなって思っています。

 

村田諒太×那須川天心

――スポーツ選手で験担ぎをする方は多いと思いますが、験担ぎとか、リングに上る前に必ずやることってありますか?村田僕はないですね。できなかったら嫌なので。ひとつのルーティンみたいなのを作ってできなかった...

続きを見る

1234

スポーツ一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

関連キーワードの記事を探す