スポーツスポーツ

ホームラン量産「大谷翔平」のすごさは「本塁打率」でわかる

スポーツ 投稿日:2018.08.29 11:00FLASH編集部

ホームラン量産「大谷翔平」のすごさは「本塁打率」でわかる

 

 シーズンも終盤に差しかかるが、まだまだ大谷翔平(24)の「SHOWTIME」は止まらない。
 

 米・メジャーリーグでは、8月24日(日本時間)からの三連戦、「プレーヤーズ・ウイークエンド」と題し、選手たちが自分たちのニックネームを刻んだユニフォームに身を通して試合に臨んだ。

 

 

 そこで、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷が選んだニックネームが名前の「翔」と「Show」をかけた「SHOWTIME」なのだ。

 

 その「プレーヤーズ・ウイークエンド」が開催されていた26日には、日米通じて自身初の「4番打者としての本塁打」を放ち、2日後の28日にも「4番DH」で出場し、逆転3ランを放った。ここにきて、本塁打の量産体制に入ったようだ。

 

 大谷は8月28日現在、15本の本塁打を放っている。いままでメジャーリーグの舞台で1シーズン最多の本塁打を放った日本人は松井秀喜(44)で、2004年に記録した31本塁打。

 

 メジャーリーグ1年目の選手に限れば、城島健司(42)が2006年に記録した18本塁打である。松井の31本塁打は難しいにしても、城島の18本塁打は上回りそうな勢いだ。

 

 さらに、“率” に注目すると、大谷はとんでもない記録を残している。それは、本塁打1本に要する打数を表わす「本塁打率」。

 

 28日現在、15本塁打を放っている大谷の打数が227。227÷15を計算すると、1本塁打が出るまで15.1打数必要という計算だ。

 

 先に紹介した2006年の城島は506打数で18本塁打。つまり、1本塁打が出るまで28.1打数という結果なので、大谷のほうがかなりのハイペースだとわかる。

 

 ちなみに、これまでメジャーリーグで1シーズン10本塁打以上放ち、いちばん本塁打率がよかったのは、2009年の松井秀喜。456打数で28本塁打を放ち、16.3打数で1本という計算だった。

 

 なお、イチローは2005年に計15本塁打で45.3打数、福留孝介は27.5打数(2010年)、井口資仁が30.8打数(2006年)、新庄剛志が40打数(2001年)となっている。

 

 大谷がこのままのペースを維持して本塁打を放てば、すべての日本人選手を上回る。「日本人最強スラッガー」の称号が塗り替えられる日も近いかもしれない。

続きを見る

スポーツ一覧をもっと見る

スポーツ 一覧を見る

今、あなたにおすすめの記事