最新号紹介

毎週火曜日発売

通巻1754
12月3日号
11月19日発売

詳細・購入

FLASHデジタル写真集

FLASHデジタル写真集

11月19日より好評発売中!

詳細・購入

『デスマーチはなぜなくならないのか』購入のご案内

デスマーチはなぜなくならないのか

紙版の購入はこちら

  • 楽天books
  • amazon
  • 紀伊國屋書店
  • TSUTAYA
  • honto
  • セブンネット

デジタル版の購入はこちら

  • amazon
  • 楽天kobo
  • kinoppy
  • iBooks

その他書店はコチラ ⇒
www.kobunsha.com/denshishoseki

『デスマーチはなぜなくならないのか』 宮地弘子(みやじひろこ)/著
◎それは「地獄」でもあり「悦楽」でもあった…「ブラック」では片付けられない真実
◎当事者の証言の分析から明らかになった驚愕の事実とは?
自らソフトウェア開発に携わっていた、新進気鋭の社会学者による瞠目すべき論考!
内容紹介
無理なプロジェクトと分かっていながら圧力に屈したり感情に流されたりして参加した結果であるどころか、そもそも、プロジェクトの要求仕様からチームの構成、期間まで、すべてが霧に包まれており、管理不能なほどめまぐるしく状況が変転していくなか、問題に対する真の対策をとることができないままなんとかしてソフトウェアをつくりあげていくうちに、なぜか皆、足並みを揃えて「死地に赴いて」しまうということ。そして、そのことが自慢にすらなり得るということ。
目次
■はじめに
■第一章 究極の迷宮――どのようなものづくりとも異なるソフトウェア開発の特質
■第二章 「デスマーチ」の語り…ソフトウェア開発者たちに聞く経験
■第三章 当事者にとっての「デスマーチ」の経験とは
■第四章 「人々の社会学」という考え方…逸脱の問題から常識の問題へ
■第五章 「あたりまえ」の起源を探る
■第六章 今、「デスマーチ」が問題化していることの意味
■第七章 IT化時代の社会問題としての「デスマーチ」
■あとがき
著者紹介
宮地弘子(みやじひろこ)
学習院大学大学院修了後、ソフトウェア開発企業二社に勤務。組み込みシステムやアプリケーションソフトウェアの受託開発・自社製品開発にエンジニアとして携わる。その後、筑波大学大学院にて博士号取得(社会学)。専門分野は、現象学的社会学、エスノメソドロジー、主にIT業界をフィールドとした働くことをめぐる諸問題の社会学。

最新号紹介

グラビアBEST

2024年春号
3月28日発売

詳細・購入

最新号紹介

PlatinumFLASH

2月28日発売
表紙:守屋麗奈(櫻坂46)

詳細・購入