
不祥事から“降板ドミノ”が始まった中居正広
2024年末から女性トラブルが取り沙汰されている、中居正広。1月21日には、ラジオのレギュラー番組『中居正広 ON&ON AIR』(ニッポン放送ほか)の終了が発表された。22日には『だれかtoなかい』(フジテレビ系)の放送終了が発表され、中居が出演していたレギュラー番組はすべて終了、および降板となった。
「ほかにテレビ朝日系の『中居正広の土曜日な会』とTBS系の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』は終了、TBS系の『THE MC3』と日本テレビ系の『ザ!世界仰天ニュース』は降板が発表されています。年明けから、中居さん側からの謝罪文、社員の関与が報じられてきたフジテレビの社長会見がおこなわれてきましたが、どれも騒動の収束にはつながりませんでした」(芸能記者)
事実関係については調査が待たれるが、SNSで目立つのは、「中居ヅラ」と呼ばれる、中居のファンたちの嘆きだ。
「中居さんには『中居ヅラ あの子たちに…、』という有料ファンサイトがあり、会員は入会金1000円、年会費1200円を支払っています。各メディアで次々と“中居切り”がおこなわれ、もう姿を見ることができないかもしれないという不安のなか、ファンクラブがまだ閉鎖されていないことを心の拠りどころにしているファンも多いようです」(芸能記者)
【関連記事:事実認めた中居正広、ファン離れも“援護射撃”活発化「テレビ以外」の活動再開を望む声】
Xでは、ファンからのこんな声も聞こえてくる。
《中居くんは、ファンの子をとても大事にしているけど、時に振り落とすこともする。ファンクラブを閉じない事にも意味があるはず。》
《中居くん、もうテレビなんかもういいから、ヅラのファンクラブイベントやろう!》
さらに騒動を受け、中居を励まそうと、駆け込みでファンクラブに入会したという報告も急増しているのだ。
《とりあえず今できること。今更ですが、ファンクラブ入ります》
《中居くんのファンクラブ入りました 前から入ろうとは思ってたんだけど、今日から中居ヅラです!中居くん、一人で抱え込まないでね。》
ついには「#中居くんを守りたい」というハッシュタグまでトレンド入りした。中居の窮地に、ファンの援護射撃が活発になってきているが、本人が真相を明らかにする日は来るのだろうか――。