エンタメ・アイドル
timelesz、結成早々に炎上続きの大波乱…“容姿いじり” の次は後輩グループとの “ネタ被り” で怒り噴出

8人体制となったtimelesz(写真・菊池風磨のInstagramより)
約10カ月にわたるオーディション企画「timelesz project」をへて、8人体制となった新生・timelesz。新体制のお披露目が各所でおこなわれているが、なにかと炎上続きという波乱の幕開けとなった。
「はじめに批判を集めたのは、菊池風磨さんの “容姿いじり” 発言でした。新メンバーのお披露目配信で、新たに加入した原嘉孝さんを紹介する際、『かっこいいな原さん』『やっぱイケメンだわ』といじり続け、髪型についても『レゴみたい』と発言。
ファンからは『やりすぎは普通に不快』と批判を集めてしまいました。原さんはどちらかといえばいじられキャラで、このくだりは事前に打ち合わせしていたと明かしていましたが、結果的に結成早々、炎上する事態となりました」(芸能記者)
【関連記事:菊池風磨 “容姿イジリ” いまだ物議でSnow Manが再評価…同じ “メンバー追加” でも「お互いリスペクト」の関係性】
数日たち、炎上も下火になってきたかと思いきや、新たな火種も登場した。21日に放送された『ニノさん』(日本テレビ系)にtimeleszが登場したのだが、各メンバーを紹介する場面で、原のキャッチコピーが「アスパラベーコン」と紹介されたのだ。
命名したというメンバーの寺西拓人から、「明るくて肉食っぽいんですけど、中身は実はめちゃくちゃ繊細」と理由も明かされた。なんてことのないやり取りだが、この発言にXで怒りの声をあげたのが、元ジュニア内ユニット・7MEN侍のファンだった。
《このタイミングでアスパラベーコン他人のものにされるの最悪》
《アスパラベーコンといえば侍だよなぁ 同じ事務所内の後輩のネタ知らないの愛ないなぁ》
「一時期、ロールキャベツ男子(見た目は草食系だが中身は肉食系)といった言葉が流行りましたが、対義語としてアスパラベーコン男子という言葉も生まれました。今回の原さんのキャッチコピーも、そこから着想しているのでしょう。
ただ、“アスパラベーコン” というワードは、 7MEN侍の “持ちネタ” ともいうべき言葉で、同名のオリジナル曲や、YouTubeのあいさつにも使われていたんです。後輩グループの持ちネタとかぶったことに、複雑な思いを抱く人は少なくなかったようです。
さらに間の悪いことに、2月16日、STARTO ENTERTAINMENT社は、ジュニアグループを再編成し、新たに3つのグループに分けることを発表しています。
美 少年やHiHi Jets、7MEN侍などのグループは解体されることになり、ファンは困惑と悲しみに暮れている時期でした。そのため、二重の意味で炎上する事態になったのです」(芸能記者)
とはいえ、ジュニアグループの解体が決まったのは、放送直前。メンバーに悪意があったわけでもなく、Xでは炎上をたしなめる声も寄せられている。
《アスパラベーコンは侍のものではなくおかずだし、奪う奪われるもないし寺西も原もそんなん知ったこっちゃ無いだろうから2人に矛先を向けるのもお門違いだし、全て悪いのは事務所なんだから恥ずかしい争いはやめないか?》
《アスパラベーコンに 色々思いがあるのは分かるけど … アスパラベーコンは 元々 ヲタク用語じゃない訳で、料理名だし 本人だって知らないはずなのに 叩く意味が分からない。》
よくも悪くも注目を集めがちなtimelesz。“お騒がせグループ” にならないよう願うばかりだ。