エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

『月曜から夜ふかし』街頭インタビュー中止でパワーダウン不可避か…番組不成立も懸念され「好感度1位」にも不安

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.04.02 18:20 最終更新日:2025.04.02 19:52
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
『月曜から夜ふかし』街頭インタビュー中止でパワーダウン不可避か…番組不成立も懸念され「好感度1位」にも不安

『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)でMCを務めるマツコ・デラックス

 

 人気バラエティ番組『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)のファンから、多くの不安の声があがっている。

 

 3月24日に放送された中国出身女性の街頭インタビューが、編集段階での捏造だったことが発覚。3月31日におこなわれた日本テレビの定例会見で、福田博之社長はこの問題について謝罪した。

 

 同社の説明によると、この編集をおこなったのはフリーランスの男性ディレクター。別の話題について語っている個所を切り取って、「中国ではカラスを食べる」と発言したように編集したという。

 

 

 福田社長は「とにかく面白いものにしたいという思いから意図的に編集したことが原因」「あってはならないこと」と謝罪。そして「『月曜から夜ふかし』では街頭インタビューをいっさいやめています」と説明した。

 

 この「街頭取材中止」に対し、Xでは

 

《月曜から夜ふかしの街頭インタビューが無くなったら番組破綻しない?》

 

《月曜から夜ふかしで街頭インタビュー使わないとか、番組作れなくない?桐谷さんとかフェフ姉さんあたりの企画で頑張るの?》

 

《街頭取材の無い夜更かしなんて麺の無いラーメンじゃん…》

 

 など、不安の声が。

 

「さまざまな話題に、MCの村上信五さんとマツコ・デラックスさんがツッコミを入れていく番組ですが、おもしろさの要は、素人たちの街頭インタビューにあります。

 

 ちょっと変わった人たちの生態を紹介したり、まさかと思うような発言が飛び出し、毎回爆発的な笑いを生み出します。そのメインの部分がなくなるわけですから、パワーダウンは避けられないのでは」(テレビウオッチャー)

 

 視聴率は安定して10%前後をキープする人気番組。2024年7月にビデオリサーチ社が発表した「番組好感度」調査では、バラエティ部門で2位『水曜日のダウンタウン』、3位『クレイジージャーニー』(ともにTBS系)を大きく引き離して1位にランキングされている。

 

 定例会見では、街頭インタビューについて「制作ルールを徹底してから再開する」と説明されたが、それがいつになるかは不明だ。

 

 2012年に始まり、この4月で14年めに突入する『月曜から夜ふかし』。この危機を乗り越えられるのかーー。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る