エンタメ・アイドル
【視聴者からは悲しみが】『歌の大辞テン』復活も、橋本環奈「MC就任」で不在だった懐かしの“ポカリ女優”

『特報!歌の大辞テン2025』でMCを務めていた橋本環奈
5月27日、日本テレビは往年の人気番組を復活させる「大進化!レジェンド祭り」の一つとして、『特報!歌の大辞テン2025』を放送した。
『速報!歌の大辞テン!!』は、最新の音楽ランキングとともに、過去の音楽ランキングを紹介する形で人気を博した音楽情報バラエティ番組。1996年〜2005年に放送されていた同番組が、20年ぶりに特番として復活した。
今回、MCを務めたのは、元日テレで現在フリーアナウンサーの藤井貴彦と女優の橋本環奈。かつてMCを務めていた徳光和夫はゲスト出演の形で、番組を見守ることに。
関連記事:中山エミリ ダチョウに初乗りしたCM撮影「ポカリは今も家に常備して家族で飲んでます」【90年代の夏を彩った美女と再会!】
芸能記者がこう話す。
「1996年の放送開始時は、徳光さんとともに女優の飯島直子さんがMCを務めていて、1998年3月まではこの2人の体制でした。その後、1998年4月〜2005年3月の最終回までを女優の中山エミリさんが2代目MCを務めていました。
中山さんは計7年間、徳光さんと一緒にMCを務めていた、いわば“大辞テンの顔”的な存在でした。しかし、今回徳光さんはゲスト出演したものの、飯島さんや中山さんの姿はありませんでした」
飯島は、2000年に『バスストップ』(フジテレビ系)で連続ドラマ初主演を務めると、人気女優としての地位を確立。現在もNHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』に出演中だ。
7年もの間、MCを務めていた中山は1993年、中学3年生のときにスカウトされ、芸能界入り。『速報!歌の大辞テン!!』が放送されていた当時も『筋肉番付』(TBS系)や『ASAYAN』(テレビ東京系)など、多くの人気バラエティ番組でレギュラーを務めていた。
そのためか、今回の放送後には中山の『特報!歌の大辞テン2025』での“不在”を嘆く声が多い。
Xでは《徳さんは今でも司会ができるだろうし、中山エミリさんだってきっと呼べたはず。この二人体制なら昔のノリにできたと思う。橋本環奈を入れた時点でどうしても「今」の番組になっちゃうんだよな。》《やっぱなんか中山エミリいないとなぁ…ってなる》《歌の大辞テン来週は中山エミリを加えて8時間やってくれ…!》などの声が聞かれていた。
「中山さんといえば、1994年の武田鉄矢さん主演のドラマ『おれはO型・牡羊座』(日本テレビ系)でドラマデビューし、女優としても活躍しています。しかし、多くの人の記憶に残っているのは、タレントやCMでの活躍ではないでしょうか。なかでも、有名なのは、1995年〜1996年にポカリスエットのキャラクターに選ばれ、CMに出演したことです」(前出・芸能記者)
ポカリスエットのCMキャラクターは、1986年に初代の森高千里が就任したのを皮切りに、宮沢りえ、一色紗英、後藤理沙、鈴木杏、綾瀬はるか、川口春奈らが選ばれるなどし、“若手女優の登竜門”とも言われてきた。
そのなかでも、中山がダチョウに乗ることにチャレンジする様子は、ポカリスエットCMのなかでも語り草になっている。
次回の“復活”のときには、もう一度、MCにチャレンジする中山の姿が見たい!