エンタメ・アイドル
ミセス、野外ライブ「騒音問題」謝罪も「遅すぎる」批判続出…苦情後の「2日め開催」にも疑問の声

Mrs. GREEN APPLE
《周辺にお住いの皆様には、多大なるご迷惑をおかけしましたことを心より深くお詫び申し上げます》
7月28日、3人組ロックバンドの「ミセス」こと「Mrs.GREEN APPLE」の公式サイトで“音漏れ”に関する謝罪文が掲載された。「騒音問題」は大いに注目を集め、事務所の対応に厳しい目が注がれている。
問題となったのは、7月26日と27日に横浜の山下ふ頭特設会場でおこなわれたミセスの野外ライブ。メジャーデビュー10周年を記念したイベントとあって、大盛況となったが、眉をひそめる人も少なくなかった。
「両日とも、ライブ中の音漏れが物議を醸しました。X上では、横浜市周辺だけでなく、隣の川崎市や東京の蒲田まで重低音が聞こえたという投稿も多く見受けられ、一時は『ミセス騒音』がトレンド入りする事態になったのです。複数のメディアで、山下ふ頭の管轄である横浜市に苦情が殺到していたことも伝えられるなど、不快に感じる人も一定数いたようです」(スポーツ紙記者)
2日間のライブ終了後、ミセスの所属事務所は公式サイトで冒頭のように、コメントを発表。野外ライブでの音漏れに関しては、《開催概要について近隣の皆様に事前にご案内の上、法令等にて定める音量基準に準拠して開催致しました。ライブ会場では、海側に向けて客席を設置、客席の後方で音が衰減するように事前にシミュレーションを重ねておりました》と、前もって準備したうえで開催したことを強調。
続けて、《当日の風向きにより想定以上に広範囲に音が拡散し、周辺にお住まいの皆様の騒音としてご迷惑をおかけする結果となってしまいました》と、想定外の事態があったと説明した。
関連記事:【ミセス騒音トラブル】公式サイトで謝罪も “炎上” 止まらず…背景に「ミセスハラスメント」の存在
ただ、この謝罪文に関して、Xでは
《ミセスライブ今更謝罪文とか遅すぎるのでは?1日目で対応するような内容でしょ》
《終わった後での謝罪ならやったもん勝ちなのよね。1日目で問題になってたのに》
《ミセスのライブの件、ライブ終わってから事務所が謝罪ってずるいよな。告知見る限り2日目に音量調整したなどの記載がないってことは、1日目にクレームあってもあとで謝罪出せばええやろで強行したように見える》
《風向きとかただの言い訳で草 初日から苦情凄かったんだからせめて2日目とかはどうにかしろよ》
など、事務所の対応に厳しい声があがっている。
「初日公演時点で、ミセスの騒音に関してはSNSでかなりの注目を集めていました。ただ、ライブ期間中、メンバーや事務所からこの件に関するアナウンスはいっさいなく、終了後に謝罪文が掲載されたのです。ミセス側が近隣住民の不満を無視して、2日めの公演を強行開催したような印象を受けた人もいたのでしょう。ある種、“やったもん勝ち”に見えてしまったのだと思われます」(芸能記者)
2日め開催に疑問を持たれてしまったミセス。この日の公演は、重要な意味を持つものだったようだ。
「27日のライブの模様は、ライブビューイングで配信されました。一般料金は5000円(税込み)で、2日間で計10万人を動員したミセスの人気を考えると、多くの人が視聴したと思われるため、その収益も莫大でしょう。
また、2日めの公演で、今回の野外ライブの模様がライブフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE~FJORD(フィヨルド)~ON SCREEN』として11月28日に全国公開されることが発表されました。SNSでは、ライブビューイングや映画などの儲けを優先したのではないかと見る向きまであるようです」(前出・芸能記者)
デビュー10周年ライブという、メンバーにとっても、ファンにとっても大切な思い出となるイベントに思わぬ味噌がついてしまった。
今、あなたにおすすめの記事
【Mrs.GREEN APPLEに関する記事】
・【ミセス騒音トラブル】公式サイトで謝罪も “炎上” 止まらず…背景に「ミセスハラスメント」の存在
・Mrs. GREEN APPLEが騒音問題を謝罪「当日の風向きが影響」の説明に「無理ありすぎ」ネットに集まる非難『コロンブス』MVに続く謝罪に同情も
・辻希美、出産直前「ミセス野外ライブ」参戦に賛否…「身体的にも精神的にもやばい」体調不良に寄せられた心配
・Mrs. GREEN APPLE、横浜での大規模野外ライブ“音漏れ”に苦情続出、一部ファンの“マナー違反”にも批判集中
・「ミッキー邪魔」入場者の拡散動画が物議…Mrs. GREEN APPLE ディズニーファンたちが“復讐”投稿で代理戦争状態に